はじめに

対象のお店でキャッシュレス決済をすると5%または2%の還元が受けられる「キャッシュレス・消費者還元事業」も終わり間近。2020年6月末をもって終了する予定です。

その後はもうポイント還元がないのかというと、そうではありません。というのも、2020年9月からは新たにマイナポイント事業「マイナンバーカードでマイナポイント」がスタートするからです。

今回は、マイナポイント事業の基本からマイナポイントの受け取り方、マイナポイントを受け取るおすすめのキャッシュ決済サービスまで、まとめて紹介します。


2万円チャージで5000円もらえる、25%還元のマイナポイント

マイナポイントは、マイナンバーカードを取得した人がマイナポイントを予約することでもらえるポイントです。指定したキャッシュレス決済でチャージまたは買い物をすると、その金額の25%分(上限5000円分)のマイナポイントが受け取れる、というわけです。

上限5000円分ということは、2万円分のチャージや買い物までマイナポイントが受け取れることになります。

マイナポイントは、マイナポイント事業に登録しているキャッシュレス決済サービスのポイントとして受け取ります。

たとえばPayPayなら「PayPayボーナス」、nanacoなら「nanacoポイント」として受け取ることができます。総務省のウェブサイトに掲載された「登録キャッシュレス決済サービス」のリストによると、5月29日時点で219社の登録があり、今後も増える可能性があるとのこと。とはいえ、主だったキャッシュレス決済はすでに網羅しています。

マイナポイントの受け取り方法は、キャッシュレス決済の手段により異なります。電子マネーの場合はチャージしたとき、スマホ決済の場合は買い物をしたときに付与される予定です。

また、先の総務省の「登録キャッシュレス決済サービス」のリストには、クレジットカードの事業者の名前も見えますが、総務省に問い合わせたところ「どのようにポイントを付与するかは今後発表します」とのことでした。電子マネー・スマホ決済と同様に、各クレジットカード会社の指定したポイントがもらえるとみられます。

なお、マイナポイントを使うにあたって、店頭でマイナンバーカードを提示する必要はないようです。マイナンバーは重要な個人情報ですから、持ち歩かなくていいのは安心ですね。

収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward]