はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、26歳、社会人生活2年目の女性。生活に少し余裕も出てきて、投資を始めてみたいといいますが…。FPの伊藤亮太氏がお答えします。

社会人生活を初めてから1年経ち、毎月の収支が落ち着いてきました。毎月少し余裕があるので投資を始めようかと考えていますが、株などの知識がなく何から手をつけたらいいのか分かりません。そもそも今の状況で投資を始めていいのか、どのように始めるべきか、ご教示頂けますと幸いです。

<相談者プロフィール>
女性、26歳、未婚
職業:会社員
住居の形態:賃貸(一人暮らし)
毎月の世帯の手取り金額:52万円
年間の世帯の手取りボーナス額:なし
毎月の世帯の支出の目安:40万円

【支出の内訳】
住居費:9.5万円
食費:5万円
水道光熱費:0.7万円
教育費:なし
保険料:6万円(積立型)
通信費:1.2万円
お小遣い:2.5万円
その他:衣服/美容5万円、交通費3万円、交際費4万円

【資産状況】
毎月の貯蓄額:約10万

伊藤: ファイナンシャルプランナーの伊藤亮太です。回答させていただきます。

20代半ばでこれだけの収入がある方はなかなかいないと思います。逆に言えば、これだけの収入があり、余裕があるからこそ今のうちに運用の手立てを整えておくと、時間を味方につけた様々な運用の仕方が実践できると思います。

FPが相談者にオススメしたい投資の基礎がわかる本

特段収支等も問題ありませんので、投資を始めてよいと思います。なお、時間がおありでしたら、投資を始めつつ、以下の本をお読みになってみてはいかがでしょうか。

ピーター・リンチ、ジョン・ロスチャイルド著/三原淳雄、土屋安衛訳『ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け』(ダイヤモンド社)

この本は、個別の株式投資だけにとどまらず、長期投資に対する考え方や企業業績に対する見方なども学べますので、コツコツ長期的に運用を行いたい方にとっては一読の価値があると思います。是非若い今のうちに、こうしたプロの運用の仕方も学んでください。なお、短期売買等には向かない本です。相談者の場合、おそらく仕事も忙しく、短期売買よりは中長期投資の方が向いていると思いますので、是非お読みいただけると、投資に対する見方、考え方も変わると思います。

年金はいくらもらえる? 気になる老後資金はお金のプロに無料相談[by MoneyForward HOME]