はじめに

民間向けでは、デジタル化・リモート化の促進

民間向けでは、ポストコロナ時代に向けてデジタル化・リモート化が促進される見通しです。また、「新たな日常」の定着を目指して社会全体のDXの実装を目指し、その基盤として5G整備計画を加速化する見通しです。

その他、感染症への対応として広まったテレワーク、兼業・副業の促進や多様な働き方の促進、AI・RPA(Robotic Process Automation)の活用などの分野が期待できるでしょう。デジタル化に必須なICT関連機器にも注目したいところです。

引き続き医療関係には期待大

ウィズコロナへの対策では、(1)医療提供体制の強化、(2)雇用維持や事業継続などの経済活動を下支えするもの、(3)国内需要の喚起の主に3つに分けました。(2)はその特性上、有望な投資テーマはとしては考えにくいためここでは省きます。

(1)医療提供体制の強化では、引き続き医療器材の確保・備蓄・国内生産体制の整備や治療法・治療薬やワクチン等の研究開発がメインとなります。その他には、ドラッグストアなどでマスクやアルコール除菌などの感染症予防対策グッズの需要が高まりそうです。また、医療のオンライン化や遠隔診療や遠隔健康相談などが有望と見られます。

(3)国内需要の喚起では、期待感は下がっていますがGo Toキャンペーンに注目です。今後飲食店やテイクアウトに強い企業、イベント関連企業に期待買いが集まる可能性があるでしょう。

国土強靭化等インフラや無電柱化にも再注目

その他では、「防災・減災、国土強靭化のための3ヵ年緊急対策」や国土強靭化基本計画に基づき十分な予算を確保する見通しなことから国土強靭化関連に期待です。無電柱化の記載もあることから、再び注目を集める機会があるでしょう。インフラ・物流分野にも期待が持てそうです。

注意したいところは、東京一極集中型から多核連動型となり、政令指定都市や中核都市等を中心としたスマートシティ推進が起こると需要動向に変動がありそうな点です。このあたりは動向をしっかり見極めたいところです。

<文:投資調査部 饗場大介>

この記事の感想を教えてください。