はじめに

コロナ禍で在宅勤務の人も多い昨今。在宅勤務を今後も続けたいとする人は7割に上るという調査結果も報告されました。在宅でできる仕事のひとつに、いわゆる「不労収入」で暮らしていける大家さん業があります。

でも、利回りがいい物件を見つけるのってどうすればいいの?そもそも不動産を運用するほど元手がないし、と疑問は尽きません。そこで、もともと地主でもなく主婦業から大家業に手を付けたという、カナコさん(仮名)にその実態を聞いてみました。

【プロフィール】
カナコさん
・カナコさん  主婦(40代)横浜市
・不動産投資歴 11年
・総投資額   約2億円
・所有物件   築古アパート4件、賃貸併用住宅1件
・家賃年収   2,400万円
・利回り    10%


※記事初出時、株式会社TATERU様についての記述がありましたが、事実と異なるため当該部分を訂正させていただきました(2020年8月25日)。

出産を機に退職→大家業へ

――今回は、実際の大家業というのはどういうものかお聞きしたくインタビューさせてもらいます。まずは自己紹介をお願いします。

こんにちは、カナコです。大学卒業後、一般企業に就職し、シンガポールへの中国語留学を経て台湾系メーカーへ転職、出産を機に退職した後に大家業を始めました。夫は元不動産鑑定士、外資系製造会社の財務ディレクターです。子供は2人いて、南の国へ移住して旅しながら暮らすことが夢です。

――そもそもなぜ大家業をやってみようと思ったんですか?

元々、ロバート・キヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで投資に開眼しました。株やFXの短期〜中期投資をしていたんですがトータルではあまりうまくいっておらず、かつ少し疲れてきて。

その頃に知り合った現夫が、元不動産鑑定士で宅建も持っており、不動産投資に興味を持っていたんですね。私もある女性大家さんの書かれた本を読んでみて「私もやれそう、やってみたい!」とすぐにノリノリになりました。

――株やFXより不動産投資が良いと思った理由は?

不動産投資は株などの短期売買よりゆっくり取り組めてミドルリスクミドルリターンなところが魅力に思えました。

――不動産投資をやろうと思ってからはまず何から始めましたか?

手始めに宅建の勉強をして合格し、不動産投資の本を数十冊読みながら不動産屋巡りを始めました。初期は主に先輩方の体験をつづった出版物、つまり不動産投資本で勉強しました。それから、不動産屋を巡って話を聞いて、セミナーや賃貸住宅フェアも行ってみました。

主婦の場合、借り入れはどうする?

――いざ買いたい物件が現れて、購入代金はどう工面しましたか?

最初に買ったのは1,300万円の4戸の木造アパートで、300万円は自己資金、1,000万円は、政策金融公庫の「女性、若者/シニア起業家支援資金」を利用しました。

――金融機関からの借り入れはすんなりいきましたか?

主婦なので一般銀行からは無理なんですが、政策金融公庫から女性起業の優遇レートで借りることができたんですね。申込用紙に履歴などを書く欄があって、面接をして割とすんなり。

その後、夫がきらぼし銀行からの借入でまた小規模アパートを購入しました。もう9年前のことですね。

ここ数年は夫がきらぼし銀行、静岡銀行と三井住友トラストから融資を受けています。主婦が借り入れるには、まだ借りてはいませんが、可能性としては三井住友トラストのノンバンクもあると思います。

<これまでの借入額>
・政策金融公庫1,000万(妻)
・きらぼし銀行2,000万3.357%(夫)
・静岡銀行4,500万3.2%、7,400万3.3%(夫)
・三井住友トラスト5,000万2.3%(夫)

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward HOME]