はじめに
コロナ禍で「将来のお金」に不安を感じる人が増えています。とはいえ、この状況では先の見通しも立てにくいはず。そうでなくても、人生の必要資金を算出するのは簡単ではありません。
ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんに、今やるべき「マネープランの立て方」を聞きました。
ファイナンシャルプランナー・高山一惠さん 2005年に女性向けFPオフィス、株式会社エフピーウーマンを創業、10年間取締役を務め退任。その後、株式会社Money&Youの取締役へ就任。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場『FP Cafe』を運営。全国で講演活動、多くのメディアで執筆活動、相談業務を行い、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。著書は『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版、共著)など多数。
「家族の契約中の保険を知らない」を解決
――アプリ内でいろんなケースをシミュレーションできるのはいいですね。
そうですね。もうひとつ、生涯収支を考える上では保険も重要です。保険料は銀行口座から引き落としになっているケースが多いので、意識せずに毎月支払っていると思いますが、トータルの金額を把握すると、結構まとまった金額になります。ただ、これも自分で契約中の保険内容をすべて調べるのは大変ですよね。
スマホで保険証券を撮影するだけで、自分にあった保障内容かどうかを教えてくれる(別途、FPへの面談が必要)
――自分が入っている保険の内容がわからなくなっている人は多いと思います。
ライフプランコーチは、保険証券の画像を撮影・登録するだけで保障額を算出してくれます(登録後、数日以内に保障額が算出されてきます)
。その数字をもとに、理想のライフプランに対する保障の過不足を教えてくれるんですね。
たとえば夫婦の方は、お互いの保険内容を把握していないことも多いそうです。結婚前に保険に加入していると、お互い細かく知らないままのケースがあります。だからこそ、写真を撮るだけで把握できるのはいいかもしれません。
――自分でやるには時間もかかりますし、内容も難しいので、手軽にできるのはいいですね。
さらに具体的なアドバイスが欲しい場合は、アプリからFPに直接相談できます。一度必要な保障をシミュレーションすることで、課題が明確になり、優先して確保したい保障が明確になるでしょう。その上でFPに相談すれば、FPもより適切なアドバイスができるはずです。さまざまな家計のパターンや対策、必要な保険などを知っていますから。
――アプリを上手く使えば、将来のマネープランをサポートしてくれそうです。
将来のお金を考えるときは、自分の基準や目安を一度出すことが大事なんです。すると、今のままでいいのか、ダメなら何をすべきかが見えてきます。対策の方法を考えるきっかけになるんですね。これこそが生涯支出を計算するメリット。その意味で、ライフプランコーチは良いツールだと思います。