はじめに
旬を向かえた「いんげん」を、おいしく味わうことができるバター蒸しレシピを紹介します。下茹ではせず、フライパンでバターとともに炒め蒸しするだけのお手軽レシピ!シンプルなお料理ですが、いんげんの甘みをしっかり味わうことができますよ。
「いんげんのバター蒸し」材料(2人分)

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| さやいんげん | 20本程度 |
| バター | 10g |
| ローリエ | 1枚 |
| 塩 | ひとつまみ |
| ホワイトペッパー | 適量 |
「いんげんのバター蒸し」作り方
1. いんげんのヘタを切る。

2. フライパンに(1)をいれ、ローリエとちぎったバターを全体にのせ、全体に塩をかける。

3. 蓋をして弱火で4分加熱し、全体を混ぜる。再度蓋をして3分ほど加熱する。

4. 器に盛り付け、ホワイトペッパーをかけて完成。
「いんげんのバター蒸し」を美味しく作るポイント
ホワイトペッパーは削りたてのものを使うと香高く、より一層美味しくいただけます。
レシピ/菅 智香
育児料理アドバイザー。食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。 一般企業退職後、結婚、出産を経て、改めて食の大切さを感じ、食育インストラクターの資格を取得。 SNSを中心に、子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案、百貨店などにて登壇中。
(この記事はケノコトからの転載です)