はじめに

支出の目安と内訳が10万以上ずれている破綻寸前の家計

現実的に、「毎月の貯蓄額:0円」「現在の貯金総額:0円」「現在の投資総額:0円」「現在の負債総額:不明(記載なし)」という事はあまり考えられません。

状況として借金はないけれど、貯金は貯まっておらず、明確に申告できるほどの貯金がない状態で「すぐに使ってしまう可能性もあり、使えば貯蓄が0になる状態」と解釈していきます。ボーナスの130万円があっても貯蓄が増えないのであれば、毎月の支出は赤字で、ボーナスで補填している状態と考えます。

一方、月間の支出は25万円と頂いていますが、住居費、食費、水道光熱費などを足していくと1カ月の支出は35.8万円になるので10万円以上ずれていることになります。ファイナンシャルプランナーとして、ご相談者さまの家計状態を分析すると、破綻しかねない非常に危険な家計状況だと感じます。

問題点は大きく3つです。

【破綻寸前の家計の問題】
1)家計が把握できていないので何が正しいか分からない。課題も不明瞭。
2)ボーナスで毎月の赤字を補填している。もしボーナスが無くなると一気に負債が膨らむ可能性が高い。
3)突発的なライフイベントや支出に対応できない(友人の結婚式参加、事故、引越し、家電の買い替えなど)。

家計の把握が最重要課題

家計が把握出来ていないと思われるので、何が問題なのか、どの費目に使いすぎているのかも把握が出来ていないのだと思います。「贅沢をしているわけではないのに何故か貯まらない」この思いは、貯蓄ができない人に共通する感覚です。

まずは家計簿アプリを活用して自分の支出を把握する所からはじめましょう。すでに家計簿アプリを活用している場合、「支出の費目を仕分けする癖」をつけましょう。買い物をしても、「使途不明金」が多かったり、アマゾンで買ったものが全て「書籍」として仕分けされてしまったりしていたら、何にいくら使っているかわかりません。週に1回は家計簿を見直して、支出が正しい費目になっているか確認すると良いでしょう。費目ごとに目標予算を決めて、細かくコントロールする習慣を作れると良いですね。

ボーナスに依存しない家計状況になろう

毎月の家計が赤字で、ボーナスでなんとか補っている場合は、かなり危険と言えます。

ボーナスは、支払いが保証されているわけではありません。公務員ということで、会社員に比べると市況の影響を受けづらいとは思いますが、「コストカット」が必要になった場合は真っ先に減額されます。ボーナスで穴埋めするのではなく、毎月の収支が最低でも黒字になるようにコントロールしながら、ボーナスは「出たらラッキー」という感覚で貯蓄に回すと良いと思います。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward HOME]