はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、27歳・会社員の女性。今年6月から給与の残りを全額投資に回している相談者。預金との比率がアンバランスになり、暴落が怖いといいます。最低限預金として残したほうがいい金額は? FPの秋山芳生氏がお答えします。
投資信託の利回りが順調だったため2021年6月頃から給与の残りを毎月投資信託の買付に回していましたが、投資と預金の比率がアンバランスになってしまいました。
投資元手が大きい分、含み益も膨らみ恩恵を受けている一方で、いつかやって来る暴落の前に一部売却した方がいいのかもと思います。リスクを取っても積極的に投資したいスタンスですが、最低限現金預金として残した方がいい目安を教えてください。
【相談者プロフィール】
・女性、27歳、会社員、独身
・住居の形態:賃貸(東京都)
・毎月の世帯の手取り金額:25万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:60万円
・毎月の世帯の支出の目安:20万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:8万7,000円
・食費:3万6,000円
・水道光熱費:1万円
・教育費:3,000円
・通信費:1万円
・お小遣い:2万円
・その他:3万円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:6万円(全て投資に回している)
・ボーナスからの年間貯蓄額:60万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):43万円
・現在の投資総額:516万円
・現在の負債総額:0円
秋山:ご相談いただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナー兼FP YouTuberの秋山芳生です。2020年はコロナショックがありましたが、年間を通じてみると株価は大きく上昇しました。また、2021年前半も成長したところから高止まりして、2021年後半はテーパリング(米国の中央銀行FRBが超金融緩和状態から、量的緩和策による資産買い入れ額を徐々に減らしていくこと)を見据えた様子見の相場になっています。
ご相談者さまはこの期間投資をしており大きく資産を伸ばしたとのこと。また、2021年6月から投資信託を定期的に買い始めたとのことですが、現在の現金比率と投資総額のバランスで良いのかを悩んでいらっしゃいます。不安なく長期投資ができるようにするにはどうすれば良いか一緒に考えていきたいと思います。