はじめに
東京都の独身男性の1カ月の支出額は約22万6,000円
総務省の「2019年全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)」によると、東京都の50代単身者の1カ月の平均支出は22万5,507円 です。
そのうち、東京等の首都圏では家賃が大きなウエイトをしめます。東京の賃貸マンションの家賃相場は上昇傾向で、2020年9月までのデータでは、ワンルームの家賃平均は7万3,797円(6万4,074円~8万3,520円)、1LDK~2LDKの家賃平均は10万9,600円(9万3,943円~12万5,257円)です(公益財団法人不動産流通推進センターの「2020不動産統計集」を参照)。
月の手取りが41万円で、1LDKの家賃が11万円とすると、4分の1に抑えられ無理なく支払えます。住宅購入をして、ローンの返済が同額程度の場合も同様です。
ただし、今後の収入減を考えると、賃貸住宅を続ける限り家賃の支出があることを考慮した資金計画が必要です。また、住宅ローンは完済すればその後の支払いはありませんが、固定資産税や修繕費などの支出はあることも忘れずに計画しておきたい点です。
住宅費を含めた1カ月の消費支出の内訳は、両調査をもとに考えると次のようになります。
月の支出が22万6,000円なら、手取り収入41万円から差し引いて18万4,000円の黒字です。このお金は貯蓄、投資にまわすことができますが、すべてが老後資金になるわけではありません。
貯蓄は月々の支出には含まれないような、家具の購入や、冷蔵庫やパソコンなど家電の買換え、賃貸住宅の更新料、旅行費、慶弔費などの支出に充てる必要があります。しかも、このような特別の支出にはついお財布のヒモがゆるくなりがちです。
気が大きくなりすぎないように、将来のことを踏まえた支出を心掛けたいですね。