はじめに

FIREとは、Financial Independence, Retire Earlyのそれぞれの単語をとったもので、「経済的自立と早期リタイア」のこと。

「FIREは資産運用による不労所得を増やすことで経済的に自立し、早期リタイアを目指す人生戦略です。しかし、いざFIREを実現しようとすると、問題点も少なくないことが見えてきます。

実はFIREにはいくつか問題があるのですが、今回は「将来の年金が減る問題を軽んじている」「子どもがいると早期リタイアは厳しい」という問題をクリアして実現するFIREについて考えていきます。


「勤労収入+資産収入」のサイドFIREを計画しよう

FIREを実現するためには資産を減らさないことが必要です。その考え方に「4%ルール」があります。

4%ルールは「生活費を投資元本の4%以内に抑えられれば、資産が目減りすることなく暮らしていける」というルールで、トリニティ米国の大学の論文(トリニティスタディ)を根拠にしています。

言い換えると、FIREするために必要な資産は「投資元本(100%)÷年間支出(4%)」と計算できます。

たとえば、年間支出が300万円だとすれば、FIREに必要な資産は300万円÷4%=7,500万円です。

この7,500万円というFIRE資産の額は、あくまでもフルFIRE(完全に仕事を辞めて、資産運用の収入だけで生活するスタイル)を目指した場合の金額です。では、サイドFIRE(勤労収入+資産収入)ではいくら必要なのでしょうか。

サイドFIREでは、年間支出を決めるだけでなく、「勤労収入をいくら得て、資産収入をいくら得るのか」の配分も考えます。

「ほどほどに働きたい」「ある程度、今の仕事を続けたい」など、人によって希望する勤労の環境が異なります。それを踏まえ、「いくらまで勤労収入で稼ぐか」を決めて、足りない金額を資産運用収入でまかないましょう。

著書「はじめてのFIRE」より

たとえば、年間支出が300万円(=毎月の支出が25万円)、勤労収入を月10万円とすると、運用収入は15万円です。毎月15万円の運用益を得るためには、4%ルールであれば4,500万円の資産が必要とわかります。

あまりリスクを取りたくない人は「3%ルール」に変更するのもよいでしょう。前述の条件では、3%ルールだと約6,000万円必要となります。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]