はじめに

子どもができたり、住宅を購入したりして、大きくライフプランが変わったときなど、保険の見直しのタイミングです。定期的な見直しで、ムダなく保険料を抑えて、コストパフォーマンスのいい保険を選び直すことができます。

そこで生命保険の見直しですが、注意するポイントがいくつかあります。

ちょっと手順を間違えると、後悔をしても、しきれないほどの失敗になるかも知れません。また、言われるままに見直すと損になってしまうこともあります。

そんな保険の見直しの落とし穴について解説をしていきましょう。


保険の空白期間を作ってはいけない!

いちばん注意したい見直しのポイントは、保険の空白期間ができることです。

保険の空白期間って何か? それは現在加入している保険から次に加入する保険へと切り替える間に、保険の保障がない期間をできることです。これは、もっとも危険です。

なぜ、空白期間ができるかというと、現在入っている保険を解約してから、次の保険に申し込みと、次の保障までに空白期間ができてしまいます。これは順番が違います。

正しい順番は、次の保険を申し込みがスタートしてから、現在の保険を解約するのです。「えっ、これでは保険がダブるので、保険料が損になるのでは?」という疑問がでます。

確かに保険料が少しダブりますが、それが正しい見直しの手順です。

なぜかというと、保険は申し込んですぐに保障がスタートするわけではありません。「申込み」「告知(診査)」「第1回保険料払込み」の3つが揃って、はじめて保険がスタート(責任開始)するのです。

現在入っている保険を先に解約してしまっては、もう戻ることができません。

もし、次に入る保険の保障がスタートする前に、事故があって死亡した場合、保険に入っていない状態になり、なんの保障もありません。たった数日でも保険の「空白期間」を作ってはいけません。人生はどんなことが起こるかわからないからです。

また、新しい保険の契約を断られるってことだってあります。告知(診査)で、引っかかって保険に入れないというケースです。そんなとき前の保険を解約してしまっていたら、もう戻ることができないので、保険に入れないってことになります。

告知(診査)で引っかかった場合でも、通常より保険料が高くなったり、部位不担保という条件がついたりすることで契約できるので確認してみましょう。

このようなことがないように、新しい保険がスタートしてから、以前の保険を解約しましょう。

保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断[by MoneyForward]