はじめに

2人以上世帯の生活費の平均はどれくらい?

結婚すると、独身の時とは違い、夫婦単位でお金の管理をしていくことになると思いますが、ご相談者さんは新婚さんとのこと。新婚さんの場合、そもそも毎月どれくらいの予算で暮らしていけばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

もちろん、家族の人数や住むところなどによってバラバラなのですが、参考までに全体の平均を見てみましょう。

総務省統計局「家計調査報告2020年」によると、1世帯あたりの1カ月間の支出の平均は、2人以上の世帯で約27.8万円となっています。内訳は下記の通りです。

・食料:8万198円
・住居:1万7,374円
・光熱、水道:2万1,836円
・家具、家事用品:1万2,708円
・被服及び履物:9,175円
・保健医療:1万4,296円
・交通、通信:3万9,972円
・教育:1万293円
・教養娯楽:2万4,987円
・その他の消費支出:4万7,088円(理美容サービス、小遣い、交際費、仕送り金などが含まれる)
合計:27万7,927円

細かく見てみると、住居費が安いと思うかもしれませんが、これは、持ち家などで住居費がかからない人がいるためです。住宅ローンを支払っている人も含まれていません。ですから、住宅ローンを支払っている場合や賃貸住宅の場合にはさらにお金がかかります。

生活費のほかに、特別費の予算も必要

また、人生にはこの他にもさまざまなライフイベントによる費用がかかります。その上、入院や介護が必要な場合の費用や冠婚葬祭などの特別支出も含まれていないので、その分も予算化する必要があります。

とはいえ、一つの目安にはなると思いますので、夫婦での家計を考えるにあたり参考にしてみてください。私が拝見するところでは、貯蓄も毎月手取り金額の2割以上はしていますし、特に無駄遣いもなく堅実に暮らしていると思います。

月々のお小遣いの平均額はいくら?

現時点の月々の家計の状況については特に問題ないと思いますが、夫のお小遣いの金額をどのようにしたらよいのかは悩むところでしょう。

まずは、世の中の夫のお小遣いの平均額を見てみましょう。

新生グループの調査によると、共働きで子どものいない家庭の場合、男性会社員のお小遣いの平均額は3万6,908円、共働きで子どもがいる家庭の場合は3万2,977円となっています。ダブルインカムで子どもがいない時期は、比較的家計に余裕があるので、お小遣いも高めになっています。(参考:新生銀行グループサラリーマンのお小遣い調査

ここ数年の会社員の男性のお小遣いの推移を見てみると、月3万円台が多いようですが、私がこれまで受けてきたマネー相談では、共働きで子どもがいないという場合、夫、妻それぞれ5万円程度お小遣いを確保している例も少なくありません。

個人的には、不満を回避するためにも、お小遣いは夫婦ともに余裕を持った金額にするのがよいと思います。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]