はじめに

ねんきん定期便で公的年金の受給見込み額を調べる

次にAさんのねんきん定期便で受給見込額を確認しました。記載されている金額は、今の働き方と同じ年収で60歳になるまで続いた場合の受給見込額です。Aさんの年金受給開始年齢は65歳からのため、65歳になるまでは働くつもりということです。ただし、60歳以降の年収は不透明なので、このくらいは稼げるであろう見込み年収をAさんに決めてもらいます。

それに基づいて試算すると、65歳からの公的年金の受給見込額はねんきん定期便に記載の174万円に60歳以後の増額分約6万6,000円を合わせ、概算で年額180万円になることがわかりました。

退職金制度を確認する

さらに、重要なのが退職金制度の有無です。というのも会社員であれば必ず退職金を受け取れるとは限らないからです。勤務先に確認したところ、60歳で退職一時金を600万円ほど受け取る見込みとのこと、また、企業型確定拠出年金など他の制度がないことも分かりました。

ここまで確認してきたことで大枠が見えてきました。住宅ローンの借り換えを行なった場合、75歳から71歳に返済期間を短縮することができます。公的年金の年間受給額180万円からローン返済額122万円をマイナスすると残りは58万円。ただし、180万円は額面ですから、ここから税金と社会保険料が引かれます。

実際の手取りは65歳から71歳になるまでの間は約50万円、年間50万円で暮らすことは非常に厳しいでしょう。仮に退職金600万円を6年分の生活費に充当した場合、年間の生活費は150万円、月12万5,000円です。暮らしていけるかもしれませんが、手持ち資金を全て使い果たしてしまうのは心許ないものです。

クレカや銀行、ポイント等を連携して見える化!資産管理もできるマネーフォワード MEプレミアムサービス[by MoneyForward]