はじめに

前回、「NISA」(ニーサ)について紹介しましたが、もう1つ資産形成において知っておきたい制度「iDeCo」(イデコ)があります。「聞いたことあるけど、調べる時間がもったいないし、NISAで十分」ですって? 節税できるかもしれないことに気づかず、もったいないのはどっちですか! なんて……嘆かわしい!

お得な税やお金の話を楽しく綴る、お笑い芸人で本物の税理士、税理士りーなです。

確かにNISAの節税効果は大きいので、「お得になったし、これで十分!」と、満足してしまう方もいると思います。でも、NISAよりもiDeCoの方がお得な場合や、併用でもっとお得になるケースもあるのです。

今回は、iDeCoについて、NISAとの違いも含めて解説します。


iDeCoとは「個人型確定拠出年金制度」

iDeCoの正式名称は「個人型確定拠出年金制度」で、

(1)確定:投資商品を選び金額を決める
(2)拠出:決めた掛け金を出す
(3)年金:その分を将来年金として受け取る

という制度です。年金というだけあり、60歳までお金を受け取れませんが、かわりに75歳まで非課税での運用を継続することができるのがNISAとの大きな違いです。

掛け金は会社員の方で企業で確定拠出年金(企業方DC)をしていない場合、月5,000円から23,000円となっていて、選べる商品は、債権という元本割れしないような手堅いモノから、「アクティブ」と呼ばれている、「もっと儲けたいから積極的にあれこれ売ったり買ったりして頑張ろう」とプロが考えて売買してくれるモノまでさまざまです。

「将来の年金なんて、自分でちゃんと貯金しているから大丈夫だよ」ですって!?  なんて……嘆かわしい!

iDeCoは「投資する」という意味合い以上に、「節税して出ていくお金を減らすことで、手元に残る将来のお金を増やす」効果が絶大なんです。

食費や光熱費の節約以外にできることは? 無料FP相談で家計を見直しましょう[by MoneyForward]