はじめに

ちょっと気を抜くとヌメリ汚れが溜まってしまう水回り。気温と湿度が上がる夏はとくに、数日でヌメリ汚れがついてしまうこともあります。以前にテレビ番組のロケで行った一般のご家庭では、排水口はもちろんのこと、その奥のパイプの内側にグルっとヌメリが付着し、直径が半分くらいになっていました。

そうなると常に臭いが充満していますし、水が流れにくくなったり、詰まったり、破損の原因にもなりかねません。そこまで汚れてしまうと、掃除するのが億劫になり、さらに汚れてヌメリが増えるという負のループが始まってしまいます。

今回は、水回りのヌメリの掃除方法と、ヌメリ汚れが発生しづらくなる環境づくりをご紹介します。


そもそも水回りのヌメリ汚れとは?

キッチンや浴室、洗面台などの水回りに発生するヌメリ。食べ物のカスや油、人のアカ、石鹸カスが流れる途中で排水口やパイプに付着し、それが汚れとなってついてしまったものです。
夏のように気温や湿度が高いときほど、ヌメリ汚れが発生したものを放置しておくと、増殖して範囲が広がってしまいます。そのため、夏はとくに水回りは清潔にしておくことが大切なのです。

キッチン排水口の掃除場所と必要な掃除道具


キッチン排水口の掃除する場所はおもに以下の4つのパーツに分かれています。

(1)排水口やゴミ受けの蓋
(2)次にゴミ受け
(3)排水トラップ
(4)排水パイプにつながる部分

掃除に使うものは、すでにヌメリ汚れがドロドロにこびりついているようでしたら、塩素系のキッチン用泡洗剤を用意してください。そこまで汚れがひどくない場合は、重曹とお酢で十分です。
掃除用のゴム手袋と使い古した歯ブラシも準備してください。

収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward]