はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、33歳、会社員の男性。ローンを組み住宅を購入したばかりの相談者。第二子を希望していますが、このままの家計で大丈夫か、アドバイスが欲しいといいますが…。FPの渡邊裕介氏がお答えします。


いつも記事を読み勉強させていただいております。自分たちもまずいのではないかと思いました。住宅を購入したのですが、今後が不安です。第二子も希望しており、家計を見直したいです。

現実的に第二子が可能かお聞きしたいです。どうか、ご採用いただけますようお願いいたします。

【住宅ローン情報】
2022年7月購入、物件購入額4,500万円、借入額3,730万、金利フラット35S (5年間1.04%・ 10万5,989円、30年間 1.29%・11万408円、返済期間35年

【相談者プロフィール】
・男性、33歳、公務員
・家族:妻32歳(団体職員)、子ども3歳(保育園)、
・お住まいの都道府県:東京都
・住居の形態:持ち家(マンション・集合住宅)
・毎月の世帯の手取り金額:45万8,000円
・年間の世帯の手取りボーナス額:夫110万円、妻0~30万円
・毎月の世帯の支出の目安:43万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:12万4,739円
・食費:10万円
・水道光熱費:3万円
・教育費:3万円
・保険料:8万1,394円
・通信費:8,000円
・お小遣い:3万円
・その他:3万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:-円
・ボーナスからの年間貯蓄額:100万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):200万円
・現在の投資総額:NISA 20万円、ユニットリンク50万円、ドルスマート25万円
・現在の負債総額:住宅ローン3,730万円、奨学金約330万円(第二種奨学金 月1万3,100円残48カ月、企業奨学金・無利子月2万3,100円・残118カ月)

渡邊:こんにちは、ファイナンシャルプランナーの渡邊裕介です。住宅を購入した事により、今後に対して不安を感じているご相談者。将来希望している第二子についても、住宅ローンの返済をしながら、しっかりと教育費負担をしていけるかどうか心配なご様子です。ご相談者と妻の収入の割り合いなど詳細が分からないため、世帯収入をベースに考えていきましょう。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]