はじめに

現代のビジネスパーソンにとってITリテラシーが必須となったように、求められるスキルや知識は時代によって変わっていきます。この先の時代に向け、どのようなことを身につけていくべきなのでしょうか?

ビジネススクール「グロービス」による著書『MBA 2030年の基礎知識100』(PHP研究所)より、一部を抜粋・編集して2030年に向けて起こるメガトレンドについて解説します。


カーボンニュートラル──新たな巨大市場が開ける

SDGsの次、あるいは進化形として来るものは、まだ識者の意見も分かれています。ただ、その中でも確実に重視されるのが気候変動への対応です。

【図表】グリーン成長戦略

二酸化炭素(CO2)増による温室効果はさまざまな悪影響をもたらします。猛暑や地球の生態系への影響などは分かりやすい例ですが、予期せぬ異常気象の多発なども人類にとって大きな問題です。

こうした状況を受け、すでに2020年に日本政府は「2050年までにカーボンニュートラルを実現する」という宣言を打ち出しており、あわせて「グリーン成長戦略」を提唱しています。

「グリーン成長戦略」では14分野の戦略を掲げています。そのうち7つは輸送・製造業に関するものです。ただ、これらの産業以外でも、家庭・オフィスにおける努力なくしては、カーボンニュートラルは実現しません。あらゆる企業や個人がカーボンニュートラルを意識して行動しなくてはならないのです。

カーボンニュートラルと聞くと息苦しいようにも思えますが、裏を返すと、 大きなビジネスチャンス が眠っています。予測の幅は大きいですが、2050年までの関連市場規模は数千兆円という予測もあります。政府も、日本発のイノベーションを世界に展開すべく、税制改革や規制緩和などを行うとしています。大企業のみならず、スタートアップにとっても魅力的な市場が、そこにあるのです。

カーボンニュートラルには、日本の得意なモノ作りが必ず必要となります。どのような形でイノベーションを起こせるか、知恵の絞りどころです。

クレカや銀行、ポイント等を連携して見える化!資産管理もできるマネーフォワード MEプレミアムサービス[by MoneyForward]