新NISA時代の賢い投資術!日米株以外の狙い目とポートフォリオ戦略とは?<PR>

個人事業主だけでなく企業の対応も問われるインボイス制度。

税理士として企業の顧問や実務家へのセミナーなどを手掛ける小島孝子氏と、お笑い芸人であり税理士として事務所を開業している個人事業主の一面も持つかじがや卓哉氏に、2023年10月1日の導入開始に向けて、正しい知識や心構えについて伺いました。インボイスがスタートしたらどうなるのか、個人事業主はどう対応するべきなのか、3本連載でお届けします。

小島孝子
神奈川県生まれ、税理士。ミライコンサル株式会社代表取締役。1999 年早稲田大学社会科学部卒、2019 年青山学院大学会計プロフェッション研究科修了。大学在学中から地元会計事務所に勤務した後、都内税理士法人、大手税理士受験対策校講師、一般経理職に従事したのち2010 年に小島孝子税理士事務所を設立。税務や経理業務に関する執筆やセミナー講師の傍ら、街歩き、旅好きが高じて日本全国さまざまな地域にクライアントを持つ、自称、「旅する税理士」。著書に、『会話でスッキリ 電帳法とインボイス制度のきほん』(税務研究会出版局)、『3年後に必ず差が出る20 代から知っておきたい経理の教科書』(翔泳社)、『この1冊ですべてわかる経理業務の基本』(日本実業出版社)などがある。

かじがや卓哉
神奈川県生まれ。吉本興業所属。日本税理士会連合会所属の税理士。高校卒業後、25歳で税理士試験に合格し、日本税理士会連合会所属の税理士になる。税理士試験受験中、吉本興業の養成機関であるNSCに入学。家電芸人として人気テレビ番組「アメトーーク!」(テレビ朝日)に出演。著書に『iPhone芸人かじがや卓哉のスゴいiPhone』(インプレス)などがある。

続きを読むインボイス制度ってなに? そんなあなたの為の入門書『会話でスッキリ 電帳法とインボイス制度のきほん』
Share to facebook.Share to twitter.Share to line.Share to hatena.

あなたにオススメ