はじめに

大晦日ですね、皆様にとって2022年はどんな一年でしたでしょうか?

市場もさまざまな動きがありました。今回は、激動の2022年の相場を振り返っていきましょう。


エネルギー、半導体、インフレ……

2022年2月24日(木)、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻によって地政学リスクが改めて意識されたというのが、まず大きなトピックスだったといえます。ウクライナ危機でエネルギー価格の高騰、グローバリズムから世界の分断が加速しています。

さらに、半導体や台湾をめぐっての米中関係の深刻化というのが、引き続き2023年も懸念材料となりそうです。加えてインフレや金利上昇が景気後退懸念に結び付き、信用リスク拡大や連鎖が先行き懸念となっています。

世界的に進行した「インフレ」も今年印象深かったワードといえます。11月の消費者物価指数(CPI)は3.7%と前月の3.6%を上回っています。また日銀が12月27日(火)に発表した11月の物価の基調指標では、データの残る2001年以降で最高の伸び率となっており、インフレ圧力が強まっていることがわかります。

値上げが目立つ製品としては、食用油やタブレット端末、携帯電話や電球のほか、ガス代や電気代、マヨネーズやスパゲッティ、食品用ラップフィルム、ポテトチップスなども価格が大きく上昇しています。来年1月からも値上げの流れは続く見通しで、無印良品を運営する良品計画は、年明けから無印良品などで2023年の春夏商品全体のうち約2割の商品について平均+25%の値上げをすると発表しました。

家計に危機感を感じる方も増えていると思いますので、2023年はNISA拡充のニュースも追い風となり、投資をする方はさらに増えるかもしれません。

新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward]