はじめに

2023年1月、帝国データバンクは上場する食品メーカー主要105社の価格改定動向について調査を行いました。2023年中の飲食料品における値上げ品目数は、4月までに予定を含め累計7,390品目を数え、特に来月は4,283品目となっています。


まだまだ続く値上げラッシュ

ファストフードチェーン大手の日本マクドナルドは2023年1月16日(月)から全体の約8割の品目の値上げを決定しました。同社の値上げには消費者も関心が高いようで、このリリースを取り上げた私のTwitterのインプレッションは130万を超えました。バーガー類単品、セットメニューなど、ドリンク類は10~50円、最大の変更値幅は150円程度となります。理由として原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響としています。

昨年10月の値上げラッシュは記憶に新しいですが、来月も多くの商品の値上げが控えています。最も多いのは私たちに身近な食品類で特に加工食品が全体の約半数を超えています。主だった企業を挙げるとニチレイ、日本水産、マルハニチロ、ニッスイ、紀文、シマダヤ、テーブルマーク、永谷園、キッコーマン、カゴメ、ブルドックソースなどスーパーでよく見かける企業です。これらのメーカーは家庭用、業務用の各商品で3~30%の上げ幅になっています。

飲料メーカーはアサヒ飲料、メルシャン、ポッカサッポロなどで5~12%の上げ幅です。雪印メグミルクは乳飲料、果汁飲料、野菜飲料、乳酸菌飲料、デザートなど56品で3.5~26.1%値上げと、上げ幅の大きさが目立ちます。山崎製パンは、今年1月から「薄皮シリーズ」の内容量を変更すると発表して5個入りから4個入りになりました。今回はランチパック(ピーナツ・たまご・ツナマヨネーズ)の3品を平均で4.7%値上げする予定です。

飲食品の値上がりは家計に直接響くだけに、更なる値上げは避けて頂きたいところです。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]