はじめに
キャリアを形成する上では「ビジネス資本」「社会関係資本」「経済資本」という3つの資本が重要となります。
そこで、著者・有山徹( @tariyama )氏、監修・田中研之輔( @KennosukeTanaka )氏の書籍『今のまま働き続けていいのか一度でも悩んだことがある人のための新しいキャリアの見つけ方』(アスコム)より、一部を抜粋・編集してキャリア資本を蓄積する6つのモデルについて解説します。
「資本」を蓄積することが心理的成功を達成させる
プロティアン・キャリアの戦略は、なりたい自分の状態に対して、現在不足しているキャリア資本を行動することによって蓄積していくことを重視します。
プロティアン・キャリアでは、そのキャリア資本の蓄積の仕方として6つのモデルを設定しています。
○イントラプレナー型(社内で蓄積する)
社内資源を利用しながらビジネス資本を更新し、社内の機会を開き、外部との交流を重ねながら社会関係資本を増やすキャリア
○トランスファー型(転職を前提とする)
企業で働きながらビジネス資本を形成し、あるタイミングで転職し、これまで形成してきたビジネス資本をさらに蓄積しながら、新たな職場で社会関係資本を増やすキャリア
○ハイブリッド型(副業を実践する)
企業で働きながら複数のビジネス資本を蓄積し、異なるビジネス資本との掛け算で、その人にしかなし得ないユニークな市場価値を作っていくキャリア
○プロフェッショナル型(専門性を高める)
1つの専門性を深めてビジネス資本を形成。その専門性に関する新たな知見や動向をキャッチアップしながら、さらに専門性を深化させるキャリア
○セルフエンプロイ型(起業する)
ある組織で形成したビジネス資本、社会関係資本、経済資本を元手に独立し、自分が得意な領域を形成するキャリア
○コネクター型(人と人をつなぐ)
社会関係資本の形成を大切にしながら、人と人をつないでビジネスを生み出したり、人が集まるコミュニティを作ったりするキャリア
いまのキャリアを維持しつつ資本を蓄積するハイブリッド型とイントラプレナー型に対して、転職や起業を前提とするのがトランスファー型とセルフエンプロイ型です。プロフェッショナル型やコネクター型は就業形態にかかわらず、資本を蓄積していくスタイルです。
すぐにはトランスファー型やセルフエンプロイ型に移行できない場合には、ハイブリッド型やイントラプレナー型で資本を蓄積した上で、戦略的に移行していくといいでしょう。並行して、プロフェッショナル型やコネクター型も実践しながら、資本を蓄積していくこともできます。
プロティアンの価値観は「成長」です。自分が成長するために領域を深めるのか、拡げていくのか、戦略を踏まえてキャリア資本の蓄積手段を決定します。