はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、42歳、会社員の女性。会社員の夫(48)との間に、子どもを授かった相談者。マイホームを買いたいものの、夫は転勤族で同居できるか不明。いくらの物件を購入すべき?ローンの組み方はどうする?FPの鈴木さや子氏がお答えします。


3年前に夫と結婚。週末婚を続けてきましたが、先日高齢出産で子供が誕生、産休中です(一年後に復職予定)夫は現在海外赴任中、任期は2〜3年ですが、転勤族のため、この先も同居できるか分かりません。

私は転勤がない職場なので、子どものためにもそろそろ家族の拠点となる住宅を購入したいと考えています。賃貸では音なども気になりますし、気に入った家で落ち着いて子育てをしたいという私の希望からで、夫も基本的には賛成です。

夫の年収は1,500万円(海外手当400万円含)、私の年収は1,100万円(1年後に復職予定)ありますが、2拠点生活であること、これから子どもの教育費用などかかってくること、また年齢的なことから、いくらぐらいの物件を購入するのか、もしくはしないほうがいいのか迷っています。

注:下記の金額は産休前の世帯の収入と支出です。夫の支出内訳は分かりませんが、お互い支出の総額は同じぐらいなので、自分の家計簿を2倍しています。

【相談者プロフィール】
・女性、42歳、会社員
・夫:48歳(別居) ・子ども:0歳
・お住まいの都道府県:近畿地方
・毎月の世帯の手取り金額:100万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:550万円
・毎月の世帯の支出の目安:65万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:20万円
・食費:12万円
・水道光熱費:4万円
・保険料:1万円
・通信費:2万円
・お小遣い:10万円
・その他:服飾費8万円、交際費5万円、日用品3万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:35万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:250万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):2,900万円
・現在の投資総額:1,500万円
・現在の負債総額:0円

鈴木:0歳のお子様がいらっしゃる育休中のママから、住宅購入のご相談です。お子様の教育費や年齢的なことから、購入して良いのか、またいくらなら大丈夫なのか悩んでいるとのことです。結論からお伝えすると、今後の収入が大きく変わらなければ、ご相談者様の資産状況からは購入可能と言えます。物件予算を考えるうえで、大事なポイントをお伝えします。

あなたの収入の適正ローンはいくら? お金のプロが家計を無料診断[by MoneyForward]