はじめに

お笑い芸人・よゐこの有野晋哉さんが、毎月さまざまな専門家をゲストに迎えて、お金の知識を身に付けていく「お金の知りたいを解決!お金の学園〜学級委員・よゐこ有野晋哉〜」。2023年5月はファイナンシャルプランナーの塚越菜々子先生に、保険について伺いました。

今回は、「保険の加入・見直し時のポイント」について。生命保険や医療保険についての、よくある勘違いとはいったい……。


有野晋哉(以下、有野):あ、先生きはった……起立、礼、着席!

塚越菜々子(以下、塚越):有野さん、急にどうしたんですか?

有野:いや、学園ってわりに学校って感じしないので、学校っぽい感じ出そうかな、って思いまして(笑)

塚越:なるほど、確かにそうですね……それでは、学校といえばテストがありますから、授業が終わるごとに小テストをしましょうか?

有野:テスト!? そんな筆記ものが嫌でこの世界に入ったのに……先生、早く授業をお願いします(笑)

「とりあえず保険に入っておく」という考えを改めよう

塚越:さて、今回は「保険」の選び方についてお話ししたいと思います。まずは、新たに保険に加入する場合。私は、5つのステップを踏んでいただきたいと考えているのですが、最初のステップはなにかわかりますか?

有野:「健康保険とか公的な保険でカバーしている部分を確認する」でしたっけ?

塚越:それはもう少し後、ステップ3です。

有野:これでステップ3ですか。その前に2つもあるん!? 保険のおばちゃんが信用できる人かの確認!

塚越:それは今回の授業では対象外です(笑)

有野:そら違うわな。なんやろ……あっ、「なんのために入る保険か」ですね?

塚越:正解です! まずは、保険に入る目的はなんなのか、そこから考えるようにしましょう。日本では、最初から契約することを前提に話を進める方が少なくありませんが、まずは「なにに対して備えるか」をはっきりさせておくことが大切です。

有野:「とりあえず保険入っとこ」っていう考えは捨てなあかん、ってことでしたね。掛け捨てもあるし、要らない保険に入ってしまうとただお金が減るだけですもんね。

塚越:将来に対する漠然とした不安を抱えている方が多くいらっしゃると思います。しかし、「がんになるのが心配だから、がん保険に入ろう」というのは、ちょっと待ってくださいと。がん保険に加入したからといって、がんになる確率が下がるわけではありませんから。

有野:それはそうですね。でも保険に入っておいたら、安心はできるじゃないですか。

塚越:もちろん、保険に加入することで安心感は得られるかもしれません。ただ、保険はなにか起こった際、この場合はがんになってしまった際に「経済的に困る」から入るものです。つまり、もし経済的に困らないのであれば、無理に入る必要はないんです。経済的困窮に対する備えであれば、貯蓄や投資など保険以外のもので備えることだってできるわけですからね。

有野:なるほど! 潤沢にお金があって医療費払うの余裕です、って人は入らなくって、ガンにかかるまで貯めてていいねや。でも、病気って人生設計には入れられへんしな。何歳でかかるか分からへんし。5年、10年先のことやったら、貯蓄が増えてるかもしれへんし。そこまでに医療費分貯まってるのか分からんし……結局、入っておきたいってなりますわ。

塚越:がん保険は1つの例として挙げましたが、そうやって考えていきましょうということですね。なにに対して備えるのか、その目的の確認がステップ1。貯蓄や投資など、保険以外で備えることができるかの確認がステップ2。そして、先ほど有野さんがおっしゃった「公的な保険で賄えないか」の確認がステップ3です。公的な保険に関しては、1回目の授業でお話ししましたよね。

有野:おお~、なんかテストに出そう。先生が指示棒持って、黒板に書いてあることをカツカツって叩きそうな雰囲気がばっちり出てますね! ノートとっておかな(笑) いや、こないだの記事をコピペでいいや、便利な世の中!

塚越:そういえば有野さん、ここまでの授業で全くノートとってませんね? やっぱり、授業の最後はテスト形式にしましょうか(笑)

有野:もう先生、勘弁してください(笑) 筆記ものが嫌でこの世界に入ったのに、番組に出ようと思ったら膨大なアンケートが来るんですよ……20個以上書いて、結局当日「ゲストがこの話するんで、こういう話ないですかね?」って聞かれる。 先生、急なテストに備える保険てないですか? 赤点に加点できるテスト保険(笑)

保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断[by MoneyForward]