はじめに

おもな小売企業の決算がひと通り出揃いました。全体的には、悪くないといった印象ですが、ひときわ好調が目立ったのは、比較的お値段控えめの”庶民の味方”企業でした。ドラッグストアはおおむね全体的に好調でしたし、ユニクロを展開するファーストリテイリングも過去最高益の着地でした。値上げ疲れで節約志向が顕著に見える結果です。

そんな中、頑なに値上げを拒んだサイゼリヤ(7581)が、驚きの好決算で注目を集めました。前回の第3四半期決算後に、この連載で取り上げたときは、他社が値上げして、消費者はそれを受け入れつつあるのに、値上げをしないサイゼリヤは大丈夫? 通期予想に対する進捗率もあまりよくなく、予想値未達の心配も、とやや懐疑的な記事でした。

まずは2023年8月期の決算を見てみましょう。


値上げをしなくても外食企業の平均の利益率

画像:サイゼリヤ「2023年8月期 決算短信

10月11日に発表された2023年8月期の①売上高は183,244(百万円)、②前年比27.0%、③営業利益7,222(百万円)、④前年比1,607.6%。売上利益ともに予想値を上回っての着地です(未達を疑って申し訳ありません)。

画像:サイゼリヤ「2023年8月期 決算説明会資料

決算説明書で内訳をみると、さすがに原材料高により①売上原価率は2.8%悪化していますが、業務効率化による企業努力で②販管費は6.5%の改善、そのため③営業利益率が3.6%改善しており、サイゼイヤの底力を感じる数字です。

2023年8月期の営業利益率は3.9%ですが、これはおおむね外食企業の平均に当たります。この安さで、平均の利益率を保っているのはむしろ驚異的といえますが、その秘密は、海外事業にあります。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]