はじめに

投資信託を持つ4つのメリット

次に、投資信託を持つメリットについて解説します。

1.分散投資ができる
たくさんある資産、銘柄から分散して投資ができることが投資信託の一番のメリットと言えます。分散方法も様々あり、同じ資産の中で銘柄を分散している投資信託や(例:株式ファンド、債券ファンド)色々な資産をバランスよく組み合わせている投資信託(例:バランスファンド)などがあります。

2.少額から投資できる
株式や債券投資などはある程度まとまった資金が必要になることが多いですが、投資信託は100円や1000円からなど、少額から投資をすることができます。そのため手軽に投資を始めることができます。

3.プロに運用を任せることができる
主にアクティブファンドにおいては運用のプロであるファンドマネージャーに運用を任せることができます。ファンドマネージャーが銘柄の分析や選定、管理などを行って運用先を選ぶので、専門的な知識がなくても投資ができます。

4.投資しにくい分野にも気軽に投資ができる
新興国の株式や商業用の不動産など、個人ではなかなか投資をしにくい分野にも投資信託を通じて気軽に投資できます。

投資信託を購入する上での注意点

1.プロが運用するからといって必ず利益が出るわけではない
もちろんプロ目線で選定されていますが、相場の未来は誰にもわかりません。プロが選んだからといって、必ず利益が出るわけではないことは理解しておきましょう。

2.商品によってはコストが高くなる
前述したように、特にアクティブファンドはコストが高い傾向にあります。コストが高いことが必ずしも悪いわけではありません。ただし、コストに見合った成果が期待できるかどうかは考える必要があります。

3.リアルタイムで売買できない
投資信託は取引所に上場していないため、リアルタイムで売買することができません。基準価額(投資信託の値段)は1日に1回公表されます。

4.分配金=利益ではない
投資信託の中には毎月分配型など、分配金が出る投資信託も多く存在します。分配金は必ずしも利益から出ているとは限りません。なかには、純資産を削って分配金を出しているケースもあります。これをタコ足配当といいます。魅力的に感じる分配金の多さも企業の実態にあったものかを確認する必要があります。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]