毎月のおすすめ「株主優待」
株式を一定以上保有することで、企業からさまざまな特典を受け取ることができる「株主優待」。毎月おすすめの株主優待銘柄を紹介します。
株主優待と配当金も!ひと粒で2度おいしい12月の【欲張り銘柄】3選
配当金と株主優待のバランス銘柄
いよいよ、年の瀬ですね。株式投資をしていて12月を思い浮かべるとお気に入りの株主優待企業の権利日を思い浮かべることに加えて配当金が多く振り込まれる月でもあります。というのも圧倒的に多い3月決算企業の中間(9月)配当金の振込があるからです。個人的にはいただいた配当金はできるだけ再投資をして、雪だるまをどんどん大きくしたいと思っています。さて、本題です。今回も配当金と株主優待のバランスが良い銘柄を3つ紹介させていただきます。よかったら参考にしてみてください。
投資金額10万円以下で買える!1月、2月の株主優待銘柄5選
投資初心者は少額からスタートしてみては?
株式投資を始めたい人、始めたばかりの人にとって、最初から投資金額の大きい銘柄を選ぶことはハードルが高いですよね。そこで、今回は1月と2月権利確定の銘柄の中から、投資金額が10万円以下の優待銘柄を5つご紹介します。投資金額は数万円でおまけに優待もゲットできるなんて投資初心者にはとっても嬉しいですね。是非、銘柄選びの参考にしてみてください。
業種が「食料品」の企業から選ぶ!12月の株主優待銘柄5選
食欲の秋は「食料品」企業の優待を見てみよう
皆さんは優待銘柄を選ぶ際、基準にしているものはありますか?最低投資金額であったり、優待内容であったり、決算を見て検討する人もいるかもしれませんね。今回は業種が「食料品」の銘柄に絞り、12月権利確定から5つご紹介します。よく知られている企業ばかりですので、どんな優待になっているのか是非チェックしてみてくださいね。
優待を使ってお得にお買い物ができる!10月、11月の株主優待銘柄5選
利用しているお店の優待は特にチェック!
日常生活において利用頻度の多いお店で株主優待が使えるのはとても嬉しいですよね。また、あまり足を運んだことがないお店でも優待をきっかけにお得に買い物をしてみると新しい発見があるかもしれません。今回は10月と11月の権利確定銘柄からお買い物で使える優待を5つご紹介します。お近くに店舗がないか是非チェックしてみてください。
お出かけ不要!自宅に優待品が届く9月の株主優待銘柄5選
商品やカタログが届くので便利
届くのが待ち遠しくなる株主優待ですが、内容によっては外出を控えていてなかなか優待を使えずにいるという方もいらっしゃるかもしれません。そこで、今回は9月権利確定の優待銘柄の中から、自宅に商品やカタログ等の優待が届く銘柄を5つご紹介します。コロナ禍ではこのような優待が嬉しいですよね。ぜひ参考にしてみてください。
テイクアウトでも使える!6月の株主優待銘柄5選
使うシーンを考えて優待を選ぼう
気軽に外食をすることが難しくなって1年以上が経ちます。家で毎日3食、食事を準備するのは大変ですし、お店の味が恋しくなることもありますよね。そこで、今回は6月権利確定の中からテイクアウトでも利用できる株主優待を5つピックアップしてみました。コロナ禍でも使いやすい優待ということは投資するひとつの材料になりますね。是非参考にしてみてください。
ドラッグストアの優待はこちら!5月の株主優待銘柄5選
利用店舗があるかまずは確認してみよう
この1年でドラッグストアに足を運ぶ機会は増えたのではないでしょうか。日常生活で必需品となったマスクや消毒スプレーなどの衛生用品、また飲料や食品が購入できる店舗もたくさん増え、とても便利ですよね。さて、今回紹介するのはそんなドラッグストアで使える優待の銘柄です。地域ごとに立地するお店は異なると思いますので、ご近所にあるお店の優待銘柄があるかまずはチェックしてみると良いでしょう。また、お近くに店舗がなくても別の優待品に交換できるものもありますのでそちらも是非確認してみてください。
掘り出し銘柄を探そう!4月の株主優待銘柄5選
知らない銘柄もチェックしてみると新しい発見が!?
この1年のコロナ禍を背景に、株式投資を始めてみた人は多いのではないでしょうか。自分が応援したい企業であったり、ニュースで良く見る有名な企業であったり、投資先を選ぶ基準は人それぞれですよね。さて、今回は4月の株主優待銘柄から、これまでこの優待記事であまり取り上げたことのない銘柄をピックアップしてみました。初めて耳にする企業であっても、優待内容や決算情報など一度見てみると良いでしょう。掘り出し銘柄に出会えるかもしれません。是非参考にしてみてください。
毎日の食事に役立つ!3月の食品カテゴリ株主優待銘柄5選
テイクアウトするもよし、お料理に使うもよし
緊急事態宣言が再び発出され、外食を控えている方も多いと思います。3食分を料理するのは結構大変ですよね。そこで、今回は3月権利確定銘柄の中から、テイクアウトで利用できたり、手軽に料理に使えたりする優待をピックアップしてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
1月と2月の株主優待銘柄5選、日用品から家電、洋服まで買い物がお得に
優待を使ってオトクに買い物しよう
コロナ禍が続いていて、自宅で過ごすことが増えていますね。おうち時間を楽しむために料理を始めたり、家電を新しく買い替えたりとお買い物をすることが増えていませんか? また、買い物がストレス発散になることもありますよね。そこで、今回は1月と2月が権利確定の銘柄から、お買い物で使える優待銘柄を5つピックアップしてみました。
みんなが知っている有名企業が目白押し!12月株主優待5選
投資初心者でもチャレンジしやすい銘柄
コロナ禍で投資を始めた人も多いと思いますが、銘柄選びに困っていませんか。そんな初心者の方でも、時価総額が大きく知名度が高い銘柄であれば、親近感があり、取引を始めやすいのではないでしょうか。今回は12月優待銘柄の中で、時価総額が5,000億円以上の大企業を、昨年の松井証券での買越人数上位のものからピックアップして紹介します。優待内容も確認しつつぜひ参考にしてみてください。
食品カテゴリから選ぶ11月の株主優待銘柄5選
優待内容から銘柄を探してみよう
毎月紹介している株主優待銘柄ですが、実は株主優待制度を取り入れている企業は1,500社を超えています。その中からどの銘柄に投資するのかを選ぶのは結構大変ですよね。そこで、今回は11月の株主優待銘柄について、優待内容が優待の中でも人気の「食品」カテゴリであるものに絞って紹介します。
中間決算が黒字だった企業から選ぶ、10月の人気株主優待銘柄
新しい銘柄の発見があるかも!?
日経平均株価はコロナ禍以前の2万3,000円台まで回復してきましたが、人々の生活様式が変わったことにより売上に影響を受けている企業も少なくありません。そこで今回は、松井証券で昨年10月に買い越し人数が多かった優待銘柄のうち、今年の中間決算で経常利益が黒字だった企業をピックアップしてみました。10月は株主優待銘柄が36銘柄と少ないですが、コロナ禍の中でも利益を出している企業に目を向けてみると、新しい発見があるかもしれません。
9月の株主優待銘柄5選、レジャーから買い物割引まで家族で楽しめる優待!
子どもがよろこぶ優待も
株主優待銘柄を選ぶ際、実際にその優待の使い道があるかどうかの確認は重要です。例えば買い物優待券であれば自身の行動範囲内にお店があるか、商品がもらえるものであれば使う機会があるか。今回ご紹介する銘柄は、9月権利確定の銘柄の中から家族で使えるような幅広い層に利用機会のあるものをピックアップしてみました。これならあると嬉しいな!と思えるものをぜひ選んでみてください。オリックスの優待割引が使える「箱根・芦ノ湖 はなをり」
長期保有特典がある、「ギフト券」カテゴリの8月株主優待銘柄5選
お買い物に役立つ株主優待ばかり!
コロナショックによる株価急落を受けて、証券口座を開設した人が増えているとニュースで報道されていますが、キャピタルゲイン(売買によって得られる利益)を狙うことは投資初心者にとって簡単なことではないと思います。株式を長期的に保有することを前提に、短期的な株価の動きを気にしなくていい株主優待銘柄から始めてみれば、チャレンジしやすいのではないでしょうか。今回は8月に権利確定がある銘柄のうち、株主優待カテゴリが「ギフト券」のものを5つ紹介します。
10万円以下の銘柄で分散投資!7月の株主優待銘柄5選
少額投資でリスクを分散させよう
日経平均が2万円台に回復する日も出てきましたが、まとまったお金で投資をするのはまだ気が引けるという人もいるかと思います。株主優待銘柄は10万円以下で買付けできる銘柄がたくさんありますので、1つの銘柄に大きな投資をするのではなく、いくつかの銘柄に少額投資をしてリスクを分散させるというのも良いですね。今回は7月優待銘柄のうち、最低投資金額が10万円以下のものを昨年の松井証券店内の人気ランキング順にご紹介します。
長期投資で株主優待も手に入れる!6月の人気株主優待ランキング
コロナ収束後の動向を予想しよう
コロナショックで2月後半から日経平均が大幅下落をしましたが、このような相場で優待株を狙うにはどうしたらいいのか悩む人は多いと思います。多くの企業が外出自粛で売上に大きく悪影響が出はじめていますが、仮にコロナウイルスの蔓延が収束に向かえば業績が回復してくる銘柄もあるはずです。長期保有することを前提に、コロナウイルスが収束した際の見通しも含めて株式投資を検討してみるのはいかがでしょうか。今回ご紹介するのは時価総額が1,000億円以上と大きく、最低投資金額が50万円以下の銘柄を昨年の松井証券店内の人気ランキング順に並べたものです。時価総額が大きいということはそれだけ倒産リスクが低いということに繋がります。ぜひ参考にしてみてください。
4月の株主優待銘柄は食品カテゴリが狙い目!買越上位10銘柄からピックアップ
商品の詰め合わせからお得な優待券まで
4月の株主優待銘柄は35銘柄ほどと、12ヵ月の中でも少ない月となります。だからといって魅力的な優待が少ないということではありません。今回は、優待の中でも人気のある「食品」カテゴリのものを昨年の買越人数ランキング上位10銘柄より5つピックアップしました。ぜひご参考ください。