本当にお得? 住宅ローンの「変動金利」にひそむリスク
金利が上がった場合、どうなるのか
消費税の増税延期、ブレグジット、アメリカ大統領選でのトランプ氏当選と、2016年は波乱の中で幕を閉じました。2017年1月には、いよいよトランプ大統領が誕生し、アメリカの利上げや日本の株高が続けば、2016年8月に底打ちした住宅ローン金利は今後じわじわと上がっていくかもしれません。もしも金利が上がったら、「変動金利」で住宅ローンを借りている人にはどのような影響が出るのでしょうか。できる対策とともに考えてみましょう。
クーポン・割引券の賢い使い方
たかが○円が積もれば大きな節約に
レジャー、ショッピング、外食など、日常のさまざまなサービスや商品が割安になるクーポン(割引券)。いまや家計の節約アイテムとして代表的な存在になってきましたね。クーポン券で財布の中がごちゃごちゃになるのがイヤ、少しの割引のために労力を使うのが面倒――なんて言わないで。賢く利用すれば月あたりにすると千円単位、年あたりでは万円単位の節約だって可能になるかもしれません。おトクなクーポンをフル活用しちゃいましょう。
ジェネリック医薬品とはお得なのか
「後発医薬品」を選ぶメリット
最近耳にすることが多くなってきたジェネリック医薬品。「新薬(先発医薬品)」に対して、ジェネリック医薬品のことを「後発医薬品」ともいいます。一般的に、新しく開発された薬(新薬)には特許が登録されていますが、特許期間が切れた後に他の医薬品メーカーが同じ有効成分・含量で製造・販売する薬のことをジェネリック医薬品といいます。これまで有効性や安全性が実証されてきた新薬と同等と認められた低価格の薬のことなのです。
住宅ローン借り換え検討のポイント
金利は底打ちか、ローンの見直しを
日銀のマイナス金利政策が導入されてから、住宅ローン金利も下がり続けていました。今年の8月には、りそな銀行で10年固定の金利が0.35%と驚きの数字を打ち出しています。ところが9月には、0.45%に上昇(10月も引き続き0.45%)。少しずつ、金利上昇の足音が聞こえてきたような気がしませんか?
後悔しないマイホーム購入のポイント
家族の話し合いと価値観の共有を
マイナス金利の影響で住宅ローンの金利は下がり続け、まさに買い時の様相を呈しています。しかし焦りは禁物。人生で最も大きな買い物とも言えるマイホームですからそこは慎重に検討したいところ。SUUMO調査データによれば、住宅を購入した人は、マイホームを考え始めてから購入までに平均で4.2年程度かけています。その間、実に住宅展示場のイベントなどに4回以上も足を運んで検討しているようです。最近のアミューズメント化が進む住宅展示場の雰囲気や営業マンの雰囲気に流されて、展示場を見て営業マンに相談しただけで決めるのは早計です。人生最大の買い物であるマイホーム購入で後悔しないためのポイントをお伝えします。
ポイントは遺言書 熟年再婚の相続問題を回避する方法
熟年再婚と相続の問題
配偶者と死別や離婚などの理由によって離別してしまったシニアの方が、再び縁あって異性と恋愛関係に発展し、パートナーシップを結びたいと思うことがあります。そのようなときには相続問題、特に遺産分割をどのように行うのか考えておきましょう。前の配偶者との間に子どもがいた場合、その子どもと義理の父母の間で相続争いが発生してしまうかもしれないからです。
通信費を見直すためのポイント
固定費の見直しは大きな節約に
通信費といえば電話代くらいだった時代は、ひと昔もふた昔も前の話。今の世の中、通信手段の発展とともに通信費の種類も増えました。2015年にリビング新聞公式ウェブサイトの「リビングWeb」が行った「通信費についてのアンケート」によると、約9割の人が通信費の見直しをしたいそう。でも、ひとくちに通信費といっても、その内容はさまざまです。固定電話に携帯電話、携帯電話の中にも通話料とパケット通信料、自宅ではインターネットのプロバイダ代——さまざまな種類のお金がかかっているのです。
通勤でお得になるクレジットカード3選
節約上手はクレジットカードの利用上手
ショッピング、公共料金の支払いなど、いまやさまざまな支払いシーンにおいて、現金ではなくクレジットカードで決済している人が増えていますね。カード利用でポイントを貯めて、電子マネーや商品券、ギフトなどと交換すれば、実質的に家計の節約にもなります。カード利用日と支払日(口座引落日)にズレがあるため、使い過ぎには注意が必要ですが、カード管理が上手くできれば家計にとってもお得になるのです。
子育てママ必見!大人気オムツを極限までお得に買った話
高品質なオムツを安く買うには
子育て中のママや、間もなく出産を控えるプレママさんにとって、赤ちゃんとの生活でかかるお金は正直気になるところだと思います。ミルク代やお洋服代などありますが、中でも必ずかかってくるのがオムツ代です。1日でだいたい10枚、新生児だと1日で15枚も使うそうです。オムツがとれる2歳半から3歳までで、多いと10,000枚も使うというんだから驚きです!(ということは1万回もオムツ交換をするということで、これだけでも子育ての苦労が分かりますよね。)当然、費用を抑えたいところですが、赤ちゃんの素肌に触れるものですから品質は絶対に落としたくない!高品質なオムツをお得に買いたいですよね!?ということで先日、大人気オムツを日本一お得に買えたんじゃないかと自負する話をリポートさせて頂きます。ご参考になれば幸いです。コスパ命!ザ・フライ井村のお得術!
お得で知名度の高い9月株主優待銘柄3選
優待マニア主婦おすすめ
最近は朝、夕の温度差がかなりありますね!外出時には、長袖のシャツ1枚か、女性ならば大き目のスカーフやストールを持ち歩くのをおすすめします。さて前回もお伝えしました通り9月の優待銘柄は393社もあるのでいろいろと迷いましたが、今回は配当利回り良くて優待が年2回あり知名度のある企業を盛り込んで3社選んでみました。参考になったらうれしいですが、ご判断は自己責任でお願いしますね。
寿司にコーヒー100杯も、お得な9月株主優待3選
人気外食店からオフィス向けコーヒーの企業まで
優待の王様コロワイドに似た株主優待をお得に楽しめる銘柄からコーヒーが100杯もらえる優待銘柄など、株主優待マニアの小森さんお気に入り、女子が喜ぶおすすめ株主優待はーー。
3割もお得になる!?コスパ最強のトイレットペーパーとは
シングル、ダブルをコスパ視点で見てみると…
日本人は一生でトイレットペーパーにいくら使うと思いますか?総務省統計局の「家計調査」等のデータによると、平均して1年間に一人あたり約50ロール使用していて、年に約1,300円支出しているそうです。平均寿命が約80歳なので、簡易的にこれらに80を掛けると、 一生で使うトイレットペーパー=50×80=4000ロール! 一生でトイレットペーパーに使う金額=1,300×80=104,000円!意外と安い感じもしますが、これは一人あたりです。夫婦だとこれの2倍、3人家族だと3倍、もし大家族なら一生で100万円以上かかってくる可能性もあります。こうなるとバカにならないですよね。そこで今回は、最もお得な「コスパ」最強のトイレットペーパーを決定したいと思います! コスパといっても、ここでは肌触りや拭き心地といった感覚的なものではなく、「1ロールで何メートルの巻長さがあるか?」という観点でパフォーマンスを計ろうと思います。どこで(ネットかリアル店舗かなど)、どんなの(シングルorダブル?芯なしコアレス?)を買えばいいのか、個人的に少し意外感のある結果でしたので、今までの常識は水に流してください、トイレだ
変動金利と固定金利どっちが得?住宅ローンの選び方
どんな借り方をするかよりも自分に合っているか
住宅ローン、どう借りる?誰もがお得に借りたい住宅ローン。雑誌やインターネットの比較サイトなどでも頻繁に住宅ローンのおすすめランキングを見かけますが、実は、誰にとってもお得な住宅ローンというものは存在しません。金利をはじめ「どんな借り方をするか」によっても、お得かそうでないか、自分に合っているか合っていないかが異なります。住宅ローンは金額が大きいだけに、妥協せずに、自分にとってなにがベストなのかをしっかり考えることが何より大切です。
新幹線もスマホ利用でお得になる時代へ
東京~新函館北斗が往復1万円も安い!
スマホなどの携帯情報端末が進化したことで、コンビニから自販機など、なんでもスマホ一つでスマートに購入できる時代になりました。そんな便利な時代に生きているサラリーマンの方々に知っておいて頂きたいのが、「新幹線もスマホ一つでチケット予約&改札もタッチアンドゴーできてしまう」ということ!在来線だけでなく今や新幹線もスマホ一つで乗れるようになったんです。しかも、注目なのは、スマホで予約すると料金も安くなるというところ。オシャレかつお得に新幹線を利用できるサービスをチェックしていきましょう。
トイレットペーパーが倍近く長持ちさせる2つの節約術
シングルとダブル、何となく選んでない?
「トイレットペーパーってどこでどんなのを買ったら一番お得なの?」、どんな手触りのものを使うか、いくらなのか、までは気にしても、どこでどういうトイレットペーパーを買うのがお得なのかまで考えたことがある方は少ないのではないでしょうか。スーパーやドラッグストアで買うのか、はたまたネットで買うのか、買うのはシングル?ダブル?ブランドは?話題のコアレス(芯なし)って?など、積年の悩みをトイレだけにスッキリと解決したいと思います。2回にわたってお送りする予定ですが、今回は、すぐになくなってしまうトイレットペーパーを倍近く長持ちさせる節約術です。何回も買いに行くなんて面倒!交換の手間を省きたい!そんな方はご参考にしてみてください。コスパ命!ザ・フライ井村のお得術。
ポケモノミクス、今後のポイント3つ
ポケモンGOはポケモノミクス最初の一歩にすぎない
ポケモンGOは儲けにつながらない?ポケモンGOが日本でリリースされて一週間以上が経過。当初の熱狂が徐々におちついてビジネスのポイントが見えてきました。任天堂はこれから儲かっていくのか?ポケモノミクスと言われる経済効果で誰が潤うのか?そういった疑問を整理してみたいと思います。ポケモノミクスで気になることはまず任天堂株の乱高下。日本でのリリース直前の7月19日に32,700円と久しぶりの高値をつけた任天堂は、その後、大きく下落してこの原稿を書いている時点では21,000円近辺まで下がっています。株価下落の理由は、ブームが沈静化していく中で「どうやらポケモンGOの利益は任天堂にはほとんど入らないらしい」という情報が広まったからです。ポケモンGOのゲーム自体はGoogle子会社のナイアンティックが権利を持っています。ポケモンキャラクターのライセンス収入は、任天堂の子会社の株式会社ポケモンに入ってくるのですが、出資比率は32%、短期的な利益という意味では任天堂には今回は儲けが落ちないというのがポケモノミクス議論の出発点です。
電力自由化で電気代はお得になるのか
東京ガスの電気セット割が好調
2016年4月1日以降は、電気の小売業への参入が全面自由化され、私たち自身が電力会社や料金メニューを自由に選択できるようになりました。販売に参入している企業の中から、自分のライフスタイルに合った企業やサービスを自由に選べるようになったのです。2016年6月30日時点では全国で約126万件が大手電力会社から新規参入の電力会社に契約を切り替えました。中でも、東京ガスが電気とガスのセット割引が好調で、首都圏で始めた家庭向け電力販売の申込件数は約40万1千件(2016年7月20日時点)となり、2016年度目標の40万件を達成しました。(参考:共同通信47NEWS)
ポケモンGOに沸く任天堂の決算
決算書で気になる3つのポイント
証券史上、一日の商いを最も集めた銘柄、「任天堂」の決算が出て参りました。ポケモンGOのリリース以後、株価は2倍を超え、 歴代の売買代金トップ3をすべてGET するほど連日大商いを記録しています。そんないま最も注目されている任天堂の決算ですが、27日の発表後、市場はまずはネガティブに反応しました。ヘッドラインでは「最終赤字245億円、為替差損とゲーム機苦戦」とか「ポケモンGO、任天堂業績への影響は限定的」なんて言われ、これだけでも悪かったことが伝わってきますよね。そこで本当にそうなのか、決算書をくまなく読んでみたところ、気になるポイントが3つ出てきたのでまとめてみました。僕は中小企業診断士というコンサルの国家資格を持っていますが、売れない芸人でもあるので、話半分で見てください(笑)。ザ・フライ井村のLet'sカブトク!