はじめに

ロボアドバイザーの誤解と付加価値

ロボアドバイザーに対する誤解というものが結構あって、問題だなと思うところはあります。

人口知能、AIなど単語が一人歩きしていますけれども、「AIだから必ず儲けてくれる」とか「AIだから絶対に損をしない」とかはありません。もちろん、運用モデルの一部に人口知能の一分野の機械学習を使っていますけれども、それはリスクコントロールのためにやっているわけです。

世界中から最も儲かりそうな、誰も知らないような素晴らしい銘柄を発掘していくために、人口知能が人間の英知を結集したり、あるいは人間を超えたようなものが運用したり、という妄想をしてしまいますが、別にそういうことをやっているわけではないのです。

ロボアドって大したことないのではないか、というご意見もよくいただきます。特に投資をされている方だと「ロボアドバイザーに任せるより、俺がやったほうがよっぽど儲かるわ」と。「資産形成としての投資」とお話しましたけれども、ロボアドバイザーの付加価値は、最先端の金融理論を感情に左右されることなく愚直に適用することができるという点だと思います。

やっぱり物事には理論がありますし、今までの英知もあります。それをいかさない手はないと思います。何も分からず丸腰で相場に向かっていってもなかなか勝てるものではありません。どうやったら負けにくくできるか、しっかりと理論を使うことが有効だと私は思います。

もっとも、理論を使えば必ず儲かるのか、という質問はあまり意味がありません。必ず儲かることがあれば、私も皆さんの前でこうやってしゃべることはないと思うのですね。必ず儲かることがあったとしたら教えません(笑) じゃあ何ができるかというと、負けにくくするためにどういう運用モデルを使っているとか、今までの研究とかの情報はいろいろとお伝えすることができます。

投資をされた方であれば感じていると思うのですが、人間というのは非合理的ですよね。今のように株がちょっと下がったりすると、びっくりして売っちゃいたくなりますし、リーマンショックのようなことが起きれば大変だとなりますけど、後から振り返って「あのとき買っておけば」と後悔するわけですよね。リバランスをいつかやらなきゃと思っていても面倒くさくなりますし、自分だけは絶対に銘柄を当てられると過信したりもします。自分だけは必ず見抜けると、みんな思ってしまうのです。

そういう人間の非合理性を排除できるのもロボアドバイザー、あるいはアルゴリズムを使った運用の非常にいいところだと思います。特に長期的な運用を考えれば、基本に立ち返ったような運用を愚直にやっていくことができます。

繰り返しになりますけど、あんまりウキウキワクワクするような運用にはならないですね。手堅いことをシステマテックにやっていくということがロボアドバイザーの特徴ですから、ウキウキワクワクするような運用をしたいのであれば、私から言うのもあれですけれども特段ロボアドバイザーなんか使わなくてもいいのではないかなと。ロボアドバイザーの会社を経営していて言うのもあれなのですけれども。ただ、それぐらい言っておかないと、過剰に期待されて勝手に裏切られたと思われても困ってしまうので。

特に運用が初めての方はロボアドからまずちょっと始めてみて、興味が出てきて自分でできるようになったらロボアドバイザーを卒業すればいいと思うのです。ただ、やってみて分かるのはポートフォリオを作ったり、リバランスしたりって結構面倒なのですね。よっぽど好きとか、よっぽど暇とか、であれば別ですけど、そんな面倒なことは任せちゃいたいという方には、ロボアドバイザーは結構使えるツールなんじゃないかなと思います。

目標ありきのゴールベースアプローチを採用

「MSV LIFE」の話をあまりできてないのですけれども、基本的には検索していただければいいなと思っているので、ポイントを絞って「MSV LIFE」の特徴だけ少しお伝えさせていただければと思います。

ロボアドバイザー「MSV LIFE」は現在日本に6つぐらいある一任型のロボアドのうちの一つです。何が特徴かというと「ゴールベースアプローチ」を採用している点です。

「ゴールベースアプローチ」というたいそうな名前がついていますけれども、その名の通り、目標に基づいた運用手法です。我々が思うに、今までの資産運用サービスは商品ありきだと思うのですね。どちらかというと「趣味の投資」です。

今、日本には投資信託が約7,000本もあるのです。何がなんだか分からなくて、選べなくなっている。例えば足元であれば人工知能関連株投資だとか、IoTだとか、自動運転だとかが出てくるわけです。そういう商品ありきじゃなくて、あくまでも何年後にどうしたいですかと。私の場合であれば、自分の子どもの教育資金ということで10年後に500万円貯めなきゃいけないなど、本来資産運用というのは目標ありきなわけです。

じゃあそれを実現するにはどういう手段があるのかの一つが資産運用であって、その中のさらに一つのオプションがロボアドです。目標設定をしっかりしていただく目的のもとに作られたのがこの「MSV LIFE」です。使っていただくなかで目標についてどうしますかと聞かれるセクションがあるので、そこでこういったゴールベースアプローチということを行っていただくことができます。

そして、ゴールベースアプローチで重要になってくるのがアフターフォローだと考えています。目標を立てて運用開始したら、「MSV LIFE」のお客様ごとのマイページの運用状況をいつでもアプリで確認できます。ここでお客さまの設定した目標への目標達成確率が日々計算表示されます。目標達成確率が著しく下がった場合、65%未満になった場合は、資産計画を見直してくださいとマイページのアプリでメッセージを送信します。目標を下げるのか、拠出金額を増やすのか、リスクをもうちょっと取るのか、あるいは運用期間を延ばすのか、そういうオプションを提示させていただきます。こういうサイクルを回しながら、最初に立てたゴールを目指していきましょうというサービスです。

今日はデモをする時間がありませんので、ご興味があれば「MSV LIFE」を検索いただければと思います。私のパートは以上です。ご静聴ありがとうございました。

この記事の感想を教えてください。