はじめに

マッキンゼーで経験した別世界

マッキンゼーで働き始めた私を待っていたのは、別世界でした。“フラペチーノ事件”など幻だったかと思えるほどの高収入とVIP待遇は、私を有頂天にさせました。

特に入社から 1 年半でニューヨーク・オフィスに移ると、クレジットカードはプラチナカードになり、飛行機は毎回ファーストクラスにアップグレードされ、出張先のホテルではスイートルームを用意されるようになりました。


マッキンゼー入社後はクレジットカードはプラチナに(イメージ写真:編集部撮影)

ある時ニューヨークで国際線の飛行機を降りると、自分の名前のカードを掲げたグランド・スタッフが待機していました。グランド・スタッフは、行列に目もくれず入国審査官のいる場所へまっすぐに私を誘導します。

「お客様をお通しください」と彼女が言うなりスタンプが押され、あっさり入国できてしまいました。空港の出口には、航空会社が手配した黒塗りのハイヤーが待機していて、そのままマンハッタンに向かいました。

ホテルでも同じような待遇を受けました。あるグローバルなホテルチェーンでは、 1 年間の宿泊が100日を超えると、専任のコンシェルジュが付きます。

コンシェルジュに連絡すれば、「満室」であっても世界中のホテルを簡単に予約してくれます。ライバルチェーンのホテルを予約してほしいという願いも、即座に聞き入れられました。スイートルームが空いていればアップグレードされ、部屋には支配人からの手紙とともにフルーツが用意されていました。

最初のうちは好奇心も手伝い、VIP待遇を心から楽しんでいましたが、そのうち、心のどこかが落ち着かなくなっていきました。ひどく不釣り合いな待遇を受けているのではないかという不安です。

「ファーストクラス=幸せ」ではない

冷静に考えれば、私がお金を払ってファーストクラスに搭乗し、スイートルームに泊まっているわけではありません 。仕事柄、出張が多く、航空会社やホテルからお得意様だと思われているだけで、それもマッキンゼーのメンバーとしての特別扱いです。会社を離れれば消えてしまう、かりそめの姿にすぎません。

やがて出張では、スイートルームへのアップグレードを断るようになりました。普段から広い家に住んでいる人にとっては心地よいのだと思いますが、東京の狭いアパートに慣れていた私は、ホテルの部屋も狭いくらいのほうが落ち着きました。プラチナカードも解約しました。

どん底の生活からマッキンゼーに拾ってもらい、きらびやかな世界に心を奪われた瞬間があったのは事実です。航空会社やホテルの最上級会員になってみたい、プラチナカードを手に入れてみたいという気持ちも確かにありました。しかし、欲しかったものを手に入れても幸せを実感できず、それどころか不安に襲われました。

高収入もVIP待遇も幸せをもたらさないことに気づいた私は、「本当の豊かさとは何か」「自分にとって大切なものは何か」をようやく考え始めました。周りが決めた豊かさや幸せの基準に従うのではなく、自分自身にとって本当に大切なものとは何か、本当にかなえたい願いとは何か、自分の心の内なる声に耳を傾け始めたのです。

そして私は、「 お金は自由を得る手段だ 」という結論に至りました。 お金が十分にあれば、夢や目標を実現できるチャンスが広がります。お金のためだけに働く必要もなくなります

一方で、お金に執着すると自由を失うこともあります。もし私がVIP待遇を受け続けたいがために、お金に執着して仕事を続けていたとしたら、ウェルスナビを起業することはなかったでしょう。 お金を得ることが自己目的化すると、かえって不自由になってしまう のです。

お金は人生と切っても切り離せない存在です。お金と向き合い、お金とのちょうどいい距離感をつかむことは、私たち一人ひとりの人生をより豊かにしてくれると思います。

※ 本稿は柴山和久著『元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いたこれからの投資の思考法』(ダイヤモンド社)の一部を再編集したものです

この記事の感想を教えてください。