MONEY PLUS>ビジネス>40代会社員が今すぐ取り組みたい老後資金の貯め方2019/03/0540代会社員が今すぐ取り組みたい老後資金の貯め方身近にあるお得な制度を確認しよう老後の資産形成にはiDeCoやつみたてNISAがいいと思われている方は多いかと思います。会社員の場合、それ以外にも社内にお得な制度があるかもしれません。自分の会社の制度と合わせて確認してみましょう。ビジネス三原由紀2019/03/05iDeCo老後年金貯金節約老後の資産形成にはiDeCoやつみたてNISAがいいと思われている方は多いかと思います。 会社員の場合、それ以外にも社内にお得な制度があるかもしれません。 自分の会社の制度と合わせて確認してみましょう。 続きを読む老後資金はいくら必要? あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward HOME]あわせて読みたい自社史上初! トヨタ自動車が株主優待を新設した理由とは?なぜ住友不動産の株価は上昇したのか? 活発化する「物言う投資家」の存在2年前から16倍以上金利が上昇した国債。「金利のある世界」になり注目が高まる国債の基礎知識安定感は抜群!「累進配当銘柄」って?長期投資にお勧めな理由を解説「うどん御三家」時代到来? 丸亀・山下本気・資さん──3社の成長戦略と投資妙味を比較!保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)この記事の著者三原由紀プレ定年専門ファイナンシャルプランナーバブル期にOLを経験、子育て中で外に出られないときに同じアパートに住むママ友3人で株のネットトレードを始め、夫にナイショのままコッソリ1000万円以上の利益を達成。子供の小学校入学を機に保険代理店でパート開始し、FP資格を取得。現在、定年後の生活設計を専門とするプレ定年FPとして50代会社員に特化した個別相談、執筆を中心に活動。公的保険アドバイザー、相続診断士著者の他の記事を読むあなたにオススメ