はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、この先、妊娠を考えているというアラサー共働き夫婦。住宅ローンと奨学金の返済を抱えながら、出産後に収入が減ると貯金が底をつくのではないか心配だといいます。FPの氏家祥美氏がお答えします。

妊娠を考えているので、この先、産休育休、時短勤務などで収入が減ることが想定されます。このままでは赤字が続いて貯金が底をついてしまうのではないか、また子供が生まれたあとの将来のお金についても心配です。薬剤師なので、もっと時給の高い就業先への転職も視野に入れています。

今まで、趣味の旅行やアウトドアにたくさんお金を使ってきましたが、これからはどの程度まで控えたらいいのでしょうか。固定費もこのままで良いのか不安です。私は格安スマホに乗り換えましたが、夫は通信量が多いため大手キャリアのままの方が安いとのことでした。家計改善のアドバイスよろしくお願いいたします。

<相談者プロフィール>
・女性、28歳、既婚(夫:29歳、会社員)、子供なし
・職業:薬剤師
・居住形態:持ち家(戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:40万円
(夫:15万円、妻:25万円)
・年間の手取りボーナス額:120万円
・毎月の世帯の支出目安:36.4万円

【支出の内訳】
・住居費:11万円
・食費:5.5万円
・水道光熱費:1.5万円
・保険料:2.3万円
・通信費:1.7万円
・車両費:2.1万円
・日用品:2万円
・交際費:1.5万円
・交通費:0.8万円
・医療費:0.5万円
・趣味・レジャー費:4万円
・奨学金返済:3.5万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:3.6万円
・現在の貯蓄総額:400万円
・現在の投資総額:なし
・現在の負債総額:住宅ローン4330万円(返済期間35年)、第2種奨学金670万円ほど(返済期間20年)

氏家: ご相談者さんの家計の特徴としては、(1)奨学金返済が重いこと(2)住宅ローンの返済が大きいこと 、の2点が挙げられます。

奨学金返済と住宅ローンの返済負担が目立つ家計

奨学金については、月に3.5万円の返済が卒業後20年間続くとすると、42~43歳頃まで続きそうです。ご相談者さんご夫婦は現在30歳前後なので、あと12~13年返済が続くことになるでしょうか。将来の教育費を貯めたい時期に、3.5万円が返済で消えていくのはつらいですね。

また、結婚と住宅購入を20代でしていることから、収入に占める住宅ローンの割合が大きく、負担に感じていらっしゃるのではないでしょうか。ただし、途中で繰上返済をしないで35年かけて返済をしたとしても、65歳までには完済し終えます。早めに子育ても終わるとすると、子育て終了後にも老後資金を貯める期間が残ります。

子育てと奨学金返済と住宅ローンの返済が重なる期間をなんとかしのぐことを第一に考えましょう。

あなたの収入の適正ローンはいくら? お金のプロが家計を無料診断[by MoneyForward HOME]