読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、自由になるお金が多いせいか散財することも多く、なかなか貯まらないという30代DINKs。生活費は折半、財布は別です。お得な制度「ふるさと納税」を活用しても、得をしている気がしないといいますが……。FPの平野泰嗣氏がお答えします。

結婚6年目の共働き夫婦です。お互いの時間を大切にし、生活を充実させようと、現在のところ、子どもは予定していません。

家計管理は、結婚した時に決めた方法を続けています。お互いの収入がほぼ同額なので、共通の生活費を15万円ずつ出し合い30万円(家賃込み)とし、毎月の貯蓄は各自2.5万円(合計5万円)、残りは、個人の携帯代、被服・美容費、交際費などにあてています。ボーナス時にきちんと貯蓄しようということで、年間50万円ずつ(合計100万円)を先取り貯蓄し、残りは帰省や旅行、レジャーや被服などに充ています。年間160万円くらい貯める計画ですが、お互いに消費体質になってきていて、なかなか思うように貯まりません。このペースの貯蓄で老後も大丈夫なのか不安です。

また、昨年から、ふるさと納税を各人5万円始めましたが、貯蓄も増えず、得をしているのかどうかもわかりません。今年も続けるかどうか迷っています。

<相談者プロフィール>
・男性:35歳・会社員、既婚(妻:35歳・会社員)
・子ども:なし
・ボーナス込みの額面年収:1100万円
(夫:550万円、妻:550万円)
・手取り世帯月収:50万円
(夫:25万円、妻:25万円)
・現在の貯金:750万円
・賃貸用中古マンション:2500万円
(家賃収入:年100万円 ※管理費等控除後)

<家計の状況>
・住居費(家賃):12万円
・食費:10万円(外食費込み)
・水道光熱費:3万円
・日用雑貨・雑費:3万円
・通信費:2万円(Wi-Fi、NHK)
・その他(スマホ、被服費、小遣い、交際費など):17万円 ※概算
・毎月の貯蓄:5万円(それぞれ2.5万円ずつ)

<ボーナスの使い道>
・帰省、旅行など:100万円
・レジャー、雑費、被服費:25万円
・貯蓄:100万円(夏冬のボーナスから各50万円)
続きを読む食費や光熱費の節約以外にできることは? 無料FP相談で家計を見直しましょう[by MoneyForward HOME]
Share to facebook.Share to twitter.Share to line.Share to hatena.

あなたにオススメ