はじめに

タイにも社会保険はあるが……

社会保障のもうひとつの柱、国民健康保険からも、現地採用は離れることになります。日本の健康保険制度もまた、日本国内に住所を持つ人を対象にしているからです。住民票を抜いた時点で、国民健康保険は使えません。

その代わり、タイでは全企業に対して、従業員を社会保険に加入させる義務があるのです。日本人の現地採用なら、給料から750バーツ(約2600円)の社会保険料が天引きされるでしょう。会社負担の企業も多いです。この額で、タイの国公立、私立の病院や小さなクリニックまで、社会保険でカバーできることになります。そして簡単な治療、投薬であれば医療費は無料。これは非常に助かるシステムといえるでしょう。

日本人向け大病院は、現地採用には高い壁

4

タイ東北部ウボン・ラチャターニーの大病院では案内役のフロアスタッフがいて英語も堪能

ただし……この制度を、タイに住んでいる日本人はあまり利用していません。タイには首都バンコクにあるサミティベート病院、バムルンラート病院、バンコク病院など、高級ホテルのごとき私立の大病院がいくつもあります。院内にレストランがあったりピアノの生演奏をしていたりするし、医療レベルは先進国並み。

そしてこの手の富裕層御用達病院は、在住日本人向けのサービスも充実しているのです。日本人専用窓口、日本人通訳や日本人スタッフの常駐、さらに日本の大学を出た、日本語堪能な医師が診察してくれたりと、至れり尽くせり。予約をしておけば待つこともなく、看護師も優しく、日本の病院よりもはるかに快適と語る人も多いのです。

だから在タイ日本人の暮らしには欠かせないのですが、こうした病院ではタイの社会保険が使えません。実費になるのです。ちょっと風邪をひいて診察してもらい薬を出してもらう程度でも、2,000バーツ(約7,000円)はするでしょう。現地採用にとっては厳しい出費なのです。

駐在員は、高級私立病院もカバーできる保険を使っています。旅行者は海外旅行保険があれば大丈夫。しかし、現地採用は別なのです。悲しい現実であります。

「子どもの学費は足りる?」教育費の不安をお金のプロに無料相談![by MoneyForward]