はじめに

東条駿介さんは株と不動産投資で資産を2億円超に増やした兼業投資家です。前回に引き続き、コロナ禍で先行き不透明な状況における不動産投資のリスクと今後の戦略について聞きました。


ワンルームはそれほど手間がかからない

――これから不動産投資をはじめる場合、どんな物件から始めるのが良いと思いますか?

不動産投資の手法は様々で、これという正解はありませんから、自分の性格に合うかどうかが大事だと思います。株を例にすると、安定して持てる大型株を好む人がいれば、値動きがある小型株や外国株を専門にしている人もいます。

不動産も同じで、新築や築古、都市部や地方などさまざまな物件があり、事務所や倉庫などを買っている人もいます。私の場合は、リスクを抑えながら利回りが良い築浅のワンルームをコツコツ増やしていくのが性に合っていました。

区分所有はスモールスタートですから、これから不動産投資を始める人が勉強しながら投資できるのが良い点だと思います。

物件数が多いため始めやすいですし、客づけや管理が大変というイメージがあるかもしれませんが、私の印象として、思っていたよりも放ったらかしです。勝手にローンが引かれ、勝手に家賃が入ってきます。

利回りと買い値に妥協しなければ、ミスが少なく、手堅い投資かなと思います。

――物件探しは不動産屋さんに頼むのが良いですか?

会社員や公務員の場合は物件探しに使える時間が限られますので、頼んだ方が良いと思います。

また、不動産はそれなりの専門知識がいります。融資を受ける際のローンの段取りや、物件購入後の客づけを任せられるといった点でも、不動産屋に頼むほうが良いですよね。

言い方を変えると、物件探し、金融機関探し、借り手探しを任せられる3拍子揃った不動産屋を見つけることが大事だということです。

――不動産屋さんとうまく付き合うコツはありますか?

結局、コミュニケーションなのだと思います。不動産屋の営業担当者も人間なので「買ってくれそうだ」と思う人に良い物件を紹介します。利回りが低かったり価格が高い場合は、金利が安い金融機関を探してくれるなど、条件面でも色々と配慮してくれます。

コミュニケーションは得手不得手があるでしょうが、「買いたい」という意思を持ってこちら側の希望をきちんと伝えれば、しっかり付き合ってくれると思います。

私が不動産投資を始めたばかりの頃は『ナニワ金融道』に出てきそうな格好の人ばかりでしたので、値下げ交渉したら怒鳴られるのではないかという恐怖もありましたけど(笑)。

いずれにしても、契約したらそこで決まりです。嫌われようが怖かろうが、安く買い、安く融資を受けることにはしっかりこだわって付き合うのが良いと思います。

新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward]