はじめに
日本IBMや日本マイクロソフトで役員を務め、現在は様々な企業の取締役として経営アドバイスを行う佐々木順子さん。女性リーダーの代表的存在ともいえる佐々木さんがキャリアに悩む女性たちへ伝えたいアドバイスとは?
著書『「あなたにお願いしたい」と言われる仕事のコツ88』(ぱる出版)から一部抜粋して紹介します。
先の心配をしすぎない
起こってもいない先々のことを心配する人がいます。よく言えば、リスク管理能力が高いとも言えますが、じつはそれによって失っているものも多いのではないかと私は思っています。
米フェイスブック社のCOO(最高執行責任者)、シェリル・サンドバーグが2010年に行った、「何故女性のリーダーは少ないのか」というスピーチがあります。そのスピーチの中で彼女は、ある若い女性に、子育てと仕事の両立について尋ねられたときのことを話しています。
このとき、「あなたの夫はそのことをどう考えているのか」と問い返したところ、「まだ結婚していません。彼氏もいません」という答えだったため、「それなら、そんなことを考えるのは、もっとずーっと後でいい」と応じたそうです。
このスピーチの中でシェリルは、女性があまりにも先々のことを考えすぎて、無意識のうちに早すぎる決断をしていることに注意を促しています。この決断というのは、子どもを持つことであったり、仕事よりも家庭や子育てを優先したりする決断のこと。
その決断は、実際にその瞬間が来たときでいい。そのときが来るまでアクセルを踏み続けなければ、あなたはさまざまなチャンスを逃すことになる、と。これには私もまったく同感です。
実際にそのときになれば、周囲の環境や仕事の状況も変わっているかもしれません。あなたの考え方も変わっているかもしれませんし、すばらしいテクノロジーが開発されて、多くの悩みが解決されているかもしれません。
それなのに、いつ実現するかもわからないことについて、くよくよ悩んだり心配したりするのは、時間がもったいないと思いませんか?それよりも、いま自分にできること、目の前にあることに集中しましょう。そして、多くのチャンスを逃さず、自分のものにしてほしいと思います。
キャリアプランにこだわらず、自分の軸を持つ
昨今「キャリアプラン」ばやりです。キャリアプランを立てる、夢に日付を入れよう、などという言葉もよく目にします。じつは私は、いつまでに何をする、といったキャリアプランは立てません。
なぜなら、たとえ達成できても、そのあとどうするのか、達成できなかったらどう修正するのか、と疑問に思うからです。そもそも自分でコントロールできないことがたくさんあるので、プランの立てようがないと思うのです。
かわりに私は、仕事を通じて達成したいこと、大切にしたいことを軸として定め、それに近づくようにするという形でキャリアを考えています。
自分の軸を大切に、ぶれないようにしていれば、そこに到達するために何をするべきかがはっきりとしてきます。たとえそのときは不本意な仕事だと思っていても、軸があれば、少しでもその方向に近づくために経験できること、学べることはたくさんあります。
私自身、そこに至るまではずっと迷い続け、やりたいことすら見つけられない自分をダメだなと思っていました。しかしあるとき、海外の女性エグゼクティブが、「私はキャリアプランを決めない。仕事を通じて達成したいことの軸を決め、フレキシブルにキャリアを重ねていく」と語っている記事を読み、「これだ!」と深く得心したのです。
以降、自分の軸は何かと考え始め、ある日とうとう、自分はさまざまな人や物を結びつける「ブリッジ」になりたい、という答えを見つけました。自分の軸を持っていると、迷ったときはその軸に近いほうへ、近いほうへと考えればいいので、判断に悩むことも少なくなります。
キャリアプランには、時に役職や給料といった物質的な目標が出てきてしまうことも多いのですが、そうした目標は、達成したその先が見えません。20代のころはともかく、30代になったら、仕事をするうえでの自分の軸を探してみることをおすすめします。そうすれば、達成の先にも続くキャリアを描くことができるはずです。