はじめに

前回記事では、住宅ローンが返せなくなると何が起きるかを、段階的に説明しました。その時に選べる道は3つあります。選べる2つの道と、それぞれの内容と、メリット、デメリットも解説していきます。一銀行員として、私が選んでほしい道もご紹介します。


任意売却とはなにか

3つの道とは、任意売却、法的整理、リスケです。

まず、任意売却(略して任売(にんばい)とも)とは、本人が売主となり買主を探して売る形式です。競売より本人の自由度があるので、任意売却と呼ばれていますが、よくある一般的な売買とは違う点もあります。

任意売却の場合、売買の流れは一般的なものと変わりありません。競売では、不動産を差し押さえなど執行手続きしたあと、競売広告で希望者を募ります。物件は、売り出す時点ですでに本人のものではありません。

銀行の許可がないと売れない

一方、任意売却では、売るには銀行(債権者)の許可が必要になります。原則として、売れてもローンが残る金額なら、売却は認めてもらえません。ローン残高と同じくらい、あるいは不足を自分で払うからと売却を許可してもらっても、当然ですが、売れたら借金が無くなる代わりに家もなくなります。

もう一度住宅ローンを組めなければ、もう2度と家は手に入らないことになります。
しかし、ローンの返済に困っているから任意売却ので、新しいローン審査に通る保証はありません。

買った価格より安くなることがほとんど

購入相手や物件によっては、買ったときより高く売れる可能性もありますが、それはレアケースで、ほとんどの場合は手に入れたときより安く売却することになります。それでも競売に比べれば高値で売れるのが一般的です。

なぜなら競売は、入札形式でもっとも高値の人に売るのですが、集まってくるのは競売物件を専門に扱う不動産業者などその道のプロが多いからです。また、競売になった事情からも足元を見られ、売値はかなり安い価格となるからです。

任意売却の場合も、不動産業者など関係者は事情を知っています。多くの場合、買主にもその情報は伝わっています。それゆえに足元を見られ、一般的な売却に比べると安い価格になりがちなのです。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]