はじめに

不動産は、過去の販売価格の履歴が観られる

――2つ目の方法とは?

過去にこのマンションの物件がいくらで販売されてきたか、履歴を調べたのです。ホームズの「不動産アーカイブ」というサイトは、過去の不動産価格のデータベースになっていて、同じマンションの他の部屋の売出し価格履歴がわかるんですね。

この手法も、物件を買う際の常套手段です。自分が1000件の物件を見て身につけた「マクロ」の相場観と、目をつけたそのものの「ミクロの相場観」の双方から価格交渉の余地を調べるんですね。

――大きな視点と小さな視点というイメージですね。調べた結果、どうだったんですか?

このマンションで、だいたい同じ広さの部屋の履歴を見ると、今回の売出し価格、580万円は過去安値でした。高いときは2倍以上で売られていたこともあります。ただ注意したいのは、この履歴はあくまで売出し価格であり、成約した価格ではないんですね。だから、高い価格で売った過去があったとしても、買い手はつかなかったかもしれません。

――確かに……、あくまで目安の情報という位置付けですかね?

そうですね。とはいえ、マクロで見てもミクロで見ても比較的安いと思いました。じゃあ次にどうするか。ここまで調べても価格交渉はしません。なぜなら、一度不動産会社さんに価格交渉すれば、成功したときに買わないといけなくなります(笑)。当たり前ですよね。交渉したのに「やっぱり買いません」はできない。となると、慎重な判断が必要です。

そこで、この物件に買う価値があるのか、もう少し見極めることにしました。

物件Aの価格交渉エピソードは、次回も続きます。

この記事の感想を教えてください。