はじめに

令和元年度の民間給与実態統計調査によると、会社員の平均年収は436万円とのこと。年収600万円を超えて700万円以下だけで区切ると全体の6.5%程度とのことなので、年収600万円は、リッチ層に入るといっても良いでしょう。

今回は、年収600万円世帯の理想の家計や注意すべきポイントについてお話します。


年収600万円の人の理想の家計割合は?

年収600万円というと、手取り年収は480万円程度になり、毎月の手取り金額30万円、残りの120万円は、年2回のボーナスで支払われるようなイメージです。今回は、わかりやすくボーナスを考慮せず、毎月の手取り金額40万円として、夫婦に加えて子どもが1人いるケースで見ていきましょう。子どもの年齢によっても理想の家計割合は変わってくるので、今回は子どもの年齢は小学校低学年までの想定とします。

・家賃 手取り収入の25%-30%
・食費 手取り収入の10%-15%
・日用雑貨費 手取り収入の5%
・光熱費 手取り収入の3%-5%
・レジャー費 手取り収入の3%-5%
・雑費(新聞代・被服費など)手取り収入の5%
・通信費 手取り収入の3%-5%
・お小遣い 手取り収入の10%
・教育費 手取り収入の5%
・保険料 手取り収入の3%-5%
・貯蓄 手取り収入の15%-20%

年収が600万円を超えると、家計にも余裕が出てきますが、その分、住居費や子どもの教育にお金をかける傾向があります。住居費も教育費もどちらも金額が大きいので、計画的に資金計画を立てないと老後の費用が準備できないということになりがちです。

また、世帯収入が高いと、加入する保険も増える傾向にあり、保険料が家計を圧迫する傾向にあります。一般的に保険料が手取り収入の5%を超えると家計負担が重くなる傾向にあるので、上記の割合を目安に、優先順位をつけて加入するようにしましょう。

子どもが成人になるまでにいくらかかる? 将来必要なお金をプロに無料相談![by MoneyForward HOME]