はじめに

繰り上げ返済を行うと余裕が出てくる

年間170万円の貯蓄は、10年で1,700万円、2人が65歳になる30年後には単純計算で5,100万円になります。住宅ローンの残債は2,600万円ですから、10年固定金利の期間が終わり金利が上がるようなら、タイミングを見て繰り上げ返済するといいでしょう。支払う利子が増えることを防げるし、返済期間を短縮できるので、その分、将来の家計に余裕が生れます。

仮に半分の1,300万円を繰り上げ返済すると、5,100万円-1,300万円で残りは3,800万円。これから30年の間には、車の買い替えや自宅のリフォームなども行うでしょう。また、せっかくの家族の時間を楽しみたいものです。子どもが自立するまで、家族旅行などの出費もあります。合わせて1,300万円程度使うとすると、残りは2,500万円。すでに持っている投資の500万円と合わせて約3,000万円が老後資金です。老後資金は使うまでに30年以上の時間がありますから、リスクを取ることができます。この部分を貯めながら増やす気持ちで積立投資を行い、時間をかけて増やすことを目標とします。

夫婦でつみたてNISAとiDeCoを活用して

使う口座は、投資の利益が非課税になる「つみたてNISA」と「iDeCo」(個人型確定拠出年金)がおすすめです。「つみたてNISA」は年間40万円まで、「iDeCo」(個人型確定拠出年金)は公務員なら月1万2,000円で年間では14万4,000円まで利用できます。夫婦で「つみたてNISA」と「iDeCo」を併用すると、年間108万8,000円まで非課税で投資(投資信託の積立)ができます。「iDeCo」の方は、掛金を所得控除することで所得税と住民税を減らせるので、それも利回りに換算すれば、一般の口座で投資をするよりも有利になります。

資金のグループ分けとしては、安全な貯蓄と、投資。それぞれの目的は、安全な貯蓄が教育費・住宅ローンの繰上げ返済・イザというときの予備費など。投資は老後資金です。

二人で働ければ心配しないでも大丈夫

ご相談者の収入が減ったことを不安に感じているとのことでしたが、2人が健康で定年までしっかり働くことができれば、心配はいりません。子育ての期間は過ぎてみると意外と短いので、家族4人の生活を充分に楽しんでください。もちろん、子育ての手が離れてきたら、ご相談者も以前と同じか、それ以上の収入を目指して積極的に働くのもいいですね。

連載「みんなの家計相談」でお悩み募集中!読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのFPが答えます。相談はこちらから。

この記事の感想を教えてください。