はじめに

家計改善、特に支出を減らす節約に大きな効果を生むと言われているのが「固定費の見直し」です。家計における固定費とは、住居費や子どもの教育費など、毎月必ず一定料金がかかってくるものです。そんな固定費のなかでも今回は「保険料」に注目してみましょう。

もしもの時に頼りになる保険ですが、月々の負担は軽いものではありません。生命保険文化センターの「平成30年度 生命保険に関する全国実態調査」によると、2018年の世帯年間払込保険料(全生保)は38.2万円。月額3万円以上にものぼっています。みなさんが、今加入している保険は、今の生活に適切な保険の種類・保険料になっているでしょうか?

それを簡単に確認できるのが「マネーフォワード 固定費の見直し」から7月1日にリリースされた保険の見直し診断です。ウェブ上で無料診断できるということなので、早速使ってみました。


診断に必要な情報入力は1分で!

保険の見直し診断を行うには、まず現在の家計を入力します。普段「マネーフォワード ME」を使っている人は、アプリから入ると、情報が連携され多くの情報は入力された状態になっています。直接入力が必要な項目もあるので、追加で記入していきます。今回は43歳男性のケースを例に、順番にみていきましょう。

【プロフィール】
・男性、43歳、会社員、既婚
・同居家族:妻(40歳)、子ども1人(10歳)
・住居形態:賃貸
・世帯年収:700万円(夫600万円、妻100万円、いずれも額面)
・現在の月額保険料:8,000円(損害保険を除く)
・毎月の生活費:40万円
・貯蓄額:50万円

基本情報は入力されているので、間違いがないかを確認しながら、配偶者と子供についての情報など、追加の情報を入力していきます。「万一のときのために、お金を残したい遺族はいますか?」については、家庭の状況や自身の希望をふまえて回答してください。

気をつけたいのは「毎月の生活費」です。生活費とありますが、住宅ローンなどを含むすべての支出を入力しましょう。教育費や遊興費に加えて保険料も含めた“毎月出ていくお金の総額”をいれます。

そして最後の項目、「現在の貯蓄」は1年以内に使途が決まっているお金は含めず、いざというときのためにとってある貯蓄を記入しましょう。すぐに現金化できるものであれば、株や投資信託などの有価証券も含めてください。

入力は以上です。それでは結果をみてみましょう。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]