はじめに

投資をしなくても暮らせるのにあえてリスクをとる目的は?

これまで確認させていただいた通り、手元にある2,000万円を積極的に投資にまわさず、今後の家計収支の黒字部分だけを投資にまわしたとしても、家計収支が大幅な黒字となっているため、30年後には3〜4億円といった資産規模になっていく見込みとなります。

ご相談内容として「積極的な運用で効率的に投資したいが、どうしたら最適解なのか、教えてほしい」ということでしたが、ここで一歩立ち止まって、投資の目的について改めて考えていただければと思います。

一般的に、積極的な運用で効率的に投資をしたい、ということでしたら、効率的にリスクを取りつつ、リターンを高めていきたいという主旨になるかと思いますが、ご相談者様はそのようにお考えでしょうか。

上述の通り、投資の利回りを2%や0%(実質投資を行わない)と保守的な水準にしたとしても、74歳時点で2.3~3億円といった資産規模になることが見込まれます。「お金は墓場に持っていけない」などと言われますが、筆者は生きている間に使ってこそのお金だと考えています。

上記のシミュレーションでの前提以外に、どのようなことにどのくらいのお金を使っていきたいのか、ご自身のため、家族のため、社会のため、など立ち止まって考えていただくことがとても大切だと思います。

その上で、上記のような3~4億円では足りないということであれば、実際にどのくらいの水準を目指したいのか、具体的な目標設定を行い、そのために取るべきリスクを考えていく必要があるでしょう。

上記の利回り4%という場合、世界株式を対象としたインデックスファンドを使って運用するイメージを想定しています。世界株式インデックスファンドと、安全資産である預貯金のバランスを考えながら、どのくらいのリターンを求めてどの程度のリスクを取るのか、ご検討いただければと思います。

今回のポイントをまとめると…

以上、ポイントをまとめますと以下のようになります。
●今後の家計黒字部分のみを運用にまわしていくとしても、現在の支出水準を継続される場合には、74歳時点で4億円といった資産規模になる見込みです。
●お金を何にどのくらい使いたいか、そのためにどのくらいまで増やしていく必要があるのかをご確認いただくことが大切です。
●その上で必要に応じて、運用資産と安全資産のバランスを調整していただくとよいでしょう。

ご参考としていただけましたら幸いです。

連載「みんなの家計相談」でお悩み募集中!読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのFPが答えます。相談はこちらから。

この記事の感想を教えてください。