はじめに

駆け込み口座開設が増えているジュニアNISA

ご相談者はジュニアNISAを検討されているようです。ジュニアNISAとは、0歳~19歳の未成年者を対象とした少額投資非課税制度で、年間最大80万円の非課税枠、非課税期間は最長5年間となります。口座開設や運用管理は、親や祖父母等が行いますが、口座名義は未成年者である子ども自身であり、子どもの将来に向けた資産形成をサポートできるものです。

これまでは、18歳になるまで払い出しが出来ないなど制限があり、ジュニアNISAの利用者数が伸びませんでしたが、2020年度の税制改革で、2023年12月末をもって新規口座の開設が打ち切られることになりました。ジュニアNISAの廃止に伴い、払出し制限がなくなることになり、駆け込みで口座開設する方が増えてきています。もしこれから口座開設すれば、2023年の廃止まで約2年間あるので、最大160万円程度の非課税枠を利用することが出来ます。

ジュニアNISA利用のメリットは?

教育費準備として、確実性のある預貯金等で準備するのも重要ですが、仮に今のような低金利状態が継続するなかで、将来の物価が上昇した場合は、普通預金に預けている資産の価値は目減りしてしまいます(インフレリスク)。中長期的な資産形成をするなかで、インフレリスクに備え、一部を物価上昇に勝てる運用をすることはリスク分散となり効果的といえるでしょう。ただし、運用リスクはありますので、どう運用するかについては専門家と相談しながら進めることをオススメします。

ご相談者の場合は、将来の不確定要素もあるので、そこを考慮した上で、必要な教育費と期間をシミュレーションし、教育費としていくら貯めて行けば良いのかを算出しましょう。攻めの貯蓄だけでなく、守ることも重要ですので、保障と合わせて最適な選択をしてください。

連載「みんなの家計相談」でお悩み募集中!読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのFPが答えます。相談はこちらから。

この記事の感想を教えてください。