はじめに

近年、自然環境の保全(Environmental Conservation)、上場企業の社会的責任(Social Responsibility)、健全な企業統治(Corporate Governance)を切り口として、企業活動の適正化に着目する、ESG投資への関心が高まっています。

また、国際連合が提示している17項目の「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」が、ESGを意識した企業活動等により実現が期待される目標、と捉えられるようになりました。

今回は、SDGsのうち、ジェンダー平等に関連して、企業における管理職のうち、女性がどれだけいるかを示す、女性管理職比率に注目したいと思います。


女性管理職比率からわかること

企業の管理職に占める女性の割合に注目するのは、女性管理職の割合が多いほど、当該企業でより多くの女性が働いている可能性が高いと推論できるからです。新卒者を一時期に採用し、企業内での研修で人材を育て上げていく中で、管理職にふさわしい人材が醸成されるというキャリアパスを前提とすると、女性管理職の割合が多い企業は、何らかの理由で、より多くの女性従業員を採用している可能性が高いと推論できます。

また、女性管理職比率が高い企業は、女性従業員が長年、勤務し続けられる理由(女性の就労継続をサポートする社内制度が充実しているとか、商品開発や販売等の面で、女性が活躍しやすい業種であるとか)があるはずです。

このように考えると、女性管理職比率に注目することは、すべての女性のエンパワーメントを目指す「ジェンダー平等」の観点から、評価に値する企業を探し出すうえで、最も簡便な方法であると思われます。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]