はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、3人の子どもをもつ41歳シングルマザー。養育費と児童手当を含め、毎月ギリギリの支出になってしまい、貯金までお金が回らないという相談者。プロの目に、改善できそうなポイントはあるのでしょうか? 家計再生コンサルタントの横山光昭氏が運営する『マイエフピー』のFPがお答えします。

小学生2人、中学生1人の子どもがいるシングルマザーです。現在、自分の収入、児童手当、元夫からの養育費で暮らしています。

家計簿をつけていないのが悪いのかもしれませんが、毎月、貯金ができるほどお金を残せるようなやりくりができません。結構ギリギリです。貯金ができるようになりたく、家計の見直しをしたいと考えています。

子どもの教育費や自分の老後資金など、貯めなくてはいけないお金がたくさんあります。本当に貯められるのかという不安も大きいです。

我が家の家計を改善するためのアドバイスをお願いします。

【相談者プロフィール】
・女性、41歳、会社員、
・同居の家族について:長男(中1)、長女(小5)、次女(小2)
・毎月の手取り収入:合計31万9,000円
(月収22万4,000円、児童手当3万5,000円、養育費6万円)
・年間の手取り年間ボーナス:約90万円
・預貯金:約200万円
・毎月の支出の目安:31万7,000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費(ローン・管理費):5万5,000円
・食費(外食含む):6万4,000 円
・水道光熱費(電気・水道):1万5,000円
・通信費(スマホ3台・ネット回線):1万7,000 円
・生命保険料:1万8,000 円
・日用品代:8,000円
・医療費:3,000円
・教育費(学童・通信教育・セミナー):7万9,000円
・交通費:4,000円
・被服費:6,000円
・交際費:5,000円
・娯楽費:1万3,000円
・こづかい(息子分):2,000円
・その他: 2万8,000円

FP:家計を見直し、お金を貯めていきたいのですね。極端に多い支出はないと感じますが、削減可能だと思われる支出はいくつかあります。無理のない程度で支出を絞り、お金を少しずつ残す気持ちで貯めていくと良いでしょう。

子どもが成人になるまでにいくらかかる? 将来必要なお金をプロに無料相談![by MoneyForward]