はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、34歳、共働き会社員の女性。2人の子どもを私立中学から理系または医療系大学院まで通わせたいと希望しており、自身も大学院への進学を希望しています。一見高収入家庭ですが、シミュレーションの結果は? FPの菅原直子氏がお答えします。


共働き夫婦の妻(私)の大学院進学は可能でしょうか。

現在育児休業中の妻が、来春から大学院(ロースクール)への進学を希望しています。進学すれば3年間は学生で、うまくいけば5年後から仕事に就けますが、うまくいかなければ7〜8年後まで収入が途絶え、更に現在よりも年収は下がるものと思います。

自宅を購入したばかりで、来春からは上の子は来年から学童(年20〜100万、公立か民間かによる)、下の子も保育園(年90万)の費用が発生することを考えると、資金的に不安です。教育訓練給付金の支給は受けられると思いますが、進学は可能でしょうか?

子どもたちはできれば小4から塾に通い、私立中学~大学または大学院まで私立(理系または医療系)を希望しています。

貯金と投資が好きなのと、贈与があったため、資産は多めだと思います。iDeCoやつみたてNISA等はひととおり実施しています。

【相談者プロフィール】
・女性、34歳、会社員(年収750万円)
 夫/35歳、会社員(年収650万円)
 子ども/5歳(年長)、2カ月
・お住まいの都道府県:神奈川
・住居の形態:持ち家(マンション・神奈川県)
・毎月の世帯の手取り金額:60万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:380万円
・毎月の世帯の支出の目安:約45万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:15万円
・食費:5万5,000円
・水道光熱費:1万8,000円
・教育費:4万5,000円
・保険料:1万3,000円
・通信費:3,000円
・車両費:7,000円
・お小遣い:10万円
・その他:4万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:15万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:300万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):5,050万円(うち3,000万円は教育贈与信託)
・現在の投資総額:3,000万円
・現在の負債総額:4,100万円(住宅ローン。物件価格5,600万円、借入額4,200万円、35年変動、金利0.595%)
・老後資金(1) 夫が定年まで働いた場合、退職金2,000万円、公的年金月16万円、企業年金終身年40万円と10年定期年55万円
・老後資金(2) 妻が定年まで働いた場合、退職金3,000万円、公的年金月16万円、企業年金年120万円

菅原:学校教育をいったん卒業した後も学び直し、能力を磨き続ける社会人の学びはリカレント教育と呼ばれます。相談者は大学院で3年間学ぶことを希望しつつ、わが子の教育費が気がかりです。資産は多めですが、相談者の今後の収入と子どもの教育コースによっては黄色信号になる可能性も見えてきました。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]