はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、31歳、会社員の男性。毎月の家計は赤字で、ボーナスで補填する生活。妻の出産を機に、教育費とマイホーム購入の資金を作るために家計の見直しをしたいといいますが、何から手をつければよいでしょうか? 家計再生コンサルタントの横山光昭氏が運営する『マイエフピー』のFPがお答えします。


将来の家計設計についてご相談させてください。

現在、専業主婦の妻が妊娠中で、あと3か月ほどで出産予定です。子どもが増えると、今までとお金の使い方が変わってくると思うのですが、今まで家計簿をつけたことはなく、今の家計状況がどんなものかも怪しいと思っています。

貯金もあまりできていません。ですが、子育てをしていくにあたり、自分たちの将来・老後を考え、マイホームを買うべきなのかも考えなくてはいけないと思っています。今のままで私たち夫婦は子育てをし、マイホームを買うこともできるのでしょうか。

もし、子どもにきちんと教育を受けさせ、マイホームを購入することができるようにしていくには、どのようにお金の使い方を変えていくべきなのでしょうか。

【相談者プロフィール】
・男性、31歳、会社員
・妻、29歳、専業主婦
・手取り収入:月収約34万8,000円、年間ボーナス約120万円
・貯金約260万円
・毎月の支出の目安:40万5,000円

【毎月の支出の内訳】
住居費(家賃+管理費):16万5,000円
食費(外食含む):3万2,000円
水道光熱費: 1万1,000円
通信費(スマホ2台・ネット回線):1万7,000円
生命保険料:6,000円
日用品代:6,000円
医療費:4,000円
交通費:2万4,000円
被服費:2万2,000円
交際費:4万3,000円
娯楽費:1万5,000円
し好品(タバコ):8,000円
その他:1万6,000円
奨学金返済(夫婦分):3万6,000円

FP:将来の家計についてということですが、その前に現状の家計状況をしっかりと把握しておきましょう。お伺いした支出をもとに家計表を作成すると赤字のようです。そして、毎月の赤字額はボーナスから補てんされているだろうこともわかります。つまり、今はさほど暮らしには困ってはいないかもしれませんが、これからお金を貯めようと考えると、今のままでは思うようにいかないであろうということにつながっていくのです。これをもとに、今後どうしていくべきか考えてみましょう。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]