はじめに
前回「老後が不安…20代独身の平均年収から考える“資産の作り方”」では、20代独身の「現在の貯蓄額平均」「収入・支出」「定年(65歳)までの期間」から見た「老後2000万円問題」を考えてみました。
今回は50代独身に必要となる将来の貯蓄額(目標金額)を同様に「現在の貯蓄額平均」「収入・支出」「定年(65歳)までの期間」の観点から考えていきます。
しっかり貯蓄、このままのペースを維持できれば問題なし?
金融広報中央委員会が出している「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和2年)」をみてみると、シングル(独身)世帯の金融資産保有残高平均額は【1,044万円】(中央値:300万円※3)となっています。これは、世代、エリア、就業別すべてを合わせた平均となります。
次に、今回のシングル50代の平均貯蓄額を見ると、平均値【1,601万円】(中央値:622万円※1)です。このデータから見るとしっかり貯蓄はできているようにみえますね。
平均値だけで見れば2,000万円まで残り4/5のところまで来ていますし、定年までの10年はまだ十分な収入を得られる期間として残っています。
1,600万円を22歳から55歳の33年間で割ると単純に年間約50万円貯めてきたことになります。残り10年同様に貯蓄したとすると、プラス500万円されるので「2,000万円」は問題なくクリアできます。
つまり「老後2000万円問題」は問題でなくなる、はずです。
※1「中央値」年収が低い順(高い順)に国民を並べたときに丁度真ん中になる人の年収を表しているため、一部の富裕層の年収は中央値に影響せず、中央値は「普通の人」の生活水準により近くなる。