はじめに

パートでフルタイム並みに働いている!?

現在の家計は夫が27万円、妻が14万円、合計の手取り月収は41万円です。このうち生活費として34万4,000円を使っています。残りのうち5万円は貯蓄に回し、残ったお金は税金や父母へのお祝い費用として取り分けています。このほか夫に年間100万円のボーナスがあり、そこからも70万円を貯蓄しています。

【現在の家計】
●収入
月々(夫):27万円×12=324万円
月々(妻):14万円×12=168万円 
ボーナス:100万円× 1=100万円
合計:592万円

●貯蓄
月々:5万円×12=60万円
ボーナス:70万円×1=70万円
合計:130万円

ご相談者さんの手取り月収から考えると、額面金額は17〜18万円程度でしょう。扶養の枠を超えているので、税金や社会保険料を3万円程度負担しています。金額だけでみると、パート・アルバイトという立場ですが、フルタイム並みに働いていると想像できます。

扶養内のパートになった場合の家計の変化

続いて、ご相談者さんが扶養の範囲内のパートに変わった場合の家計の状況を見ていきましょう。年収103万円以内ということで、見直し後の妻の月収を8万5,000円としました。現在の月収が14万円なので、パートになると月収が5万5,000円減ります。年間にすると66万円の減少です。

一方で、ご相談者さんを扶養することで、夫は配偶者控除が利用できるようになります。これにより、概算で6万円あまり税金が安くなるため、夫の手取り年収が6万円増えます。

差引すると、年間で60万円の収入減額になります。現在、毎月5万円の貯蓄をしていますから、この毎月の貯蓄を0円にすると、いまと同じ生活ができることになります。

整理すると、扶養内パートに変わった後の家計は以下のようになります。

【パートになった場合の家計】
●収入
月々(夫):27万5,000円×12=330万円
月々(妻):8万5,000円×12=102万円 
ボーナス:100万円×1=100万円
合計:532万円

●貯蓄
ボーナス:70万円×1=70万円
合計:70万円

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]