はじめに

介護にかかる費用を把握しておこう

介護については、必要時には医療機関や介護施設からもお知らせがあると思いますが、ご自身でも情報を集めておきましょう。知っていれば、その時の状況に合わせた選択ができます。

公的保険に加入していれば、医療が必要な場合は公的医療保険が、介護が必要な時は公的介護保険が使え、自己負担額はかかった医療費の1〜3割で済むことになります。その自己負担額も上限を超えると「高額療養費制度」「高額介護サービス費制度」を利用でき、超えた分の還付を受けられるようになります。

介護費については、在宅介護の場合、自己負担の月額平均は約7.8万円というデータが「公益財団法人 生命保険文化センター」から出されているので、目安にしてもよいと思います。

また、施設入居になると、民間では初期費用で数千万円必要な場所もありますが、月額は10~30万円ほど。公的施設になると、初期費用はかからず、月額8〜15万円程度が目安となります。

金額は施設により差があるので、あくまで目安ですが、万が一のことがあった時には、在宅なのか、施設なのか、使える制度は何かなど、選択できるための知識は持ち合わせておきたいもの。ある程度の情報収集はしておくようにしましょう。

連載「みんなの家計相談」でお悩み募集中!読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのFPが答えます。相談はこちらから。

この記事の感想を教えてください。