はじめに

「諸経費のかかりかた」が違う

先ほど、マイホームはローン返済が終わったら、あとは固定資産税と修繕費、マンションなら管理費くらいで済む、という話をお伝えしましたが、逆をいうと、これらの費用は、マイホームの場合はずっとかかる点にも注意が必要です。

賃貸住まいの時に、マイホームの購入を検討する際に、「住宅ローン返済の金額だけ」を見て、「これなら、今の家賃と同じくらいだから、大丈夫そうだな」などと安易に決めてしまうと、さらに、修繕費と、毎年の固定資産税、マンションなら管理費がかかり続けて、「賃貸住まいの時に比べて、住居費の負担がいっきに増えた」ということになりかねないのです。

マイホームを検討する際には、ローン返済だけでなく、諸経費を含めた1カ月あたり、そして1年あたりでかかる金額を確認してから検討しましょう。

「将来のイベント」も考えながら検討しよう

ここまで、マイホームと賃貸住まいの違いについてお伝えしましたが、引っ越しをする、しないにかかわらず、住居との付き合いは一生続きます。

そのため、自分の将来のイベントを思い描いてみることも必要です。

例えば、転勤や留学、実家の親が体調を崩して介護をするなど、同じ物件に住み続けられない可能性もあるかもしれませんし、今はリモートワークがOKの職場でも、部署異動や転職によって出社がマストになるかもしれません。

また、住宅ローンを完済したころに、都会から地方へ引っ越しをしたいという希望が出てくる場合もあるでしょう。

もし、マイホームを買っていれば、そこに住まなくなった場合、住宅を「賃貸に出す」か「売却」を選ぶことになります。個性あふれる物件や、駅からのアクセスが不便な物件は、“借り手”や“買い手”がつきにくくなります。駅からアクセスしやすい物件や、多くの人が住みやすいデザインや間取りであれば、賃貸や売却の際にスムーズでしょう。

一般的に、マイホームを検討するタイミングは、家計にゆとりがある時期です。そのため、身の丈以上の物件を買ってしまい、その後家計状況が変わってローン返済に苦しむケースも多々あります。マイホームを考えることは楽しいことではありますが、将来自分たちが苦しくならないように、長い目でみて考えるようにしたいですね。

この記事の感想を教えてください。